お知らせ
取材等のご依頼はinstagramアカウント mucco_kechideluxe へメッセージくださいませ。
オンラインサロン ![]() 重版出来6刷 ライフプランとお金とおしゃれの関係を考える本 素敵なイラストの翻訳本 crossorigin="anonymous"> カテゴリ
全体 ケチケチ贅沢的愛用品 家のこと 介護・ライフプラン バレエ 母の手製 その他の手製 映画 音楽 花 美容と健康 着ること 憧れの女 観劇・美術館・展覧会 本 知る・考える オンラインサロン 散歩・旅行 2018初冬パリ&マラケシュ イタリア旅2017冬 ロンドン一人旅2014 ロンドン一人旅2011 掲載のお知らせ いろいろ ご挨拶 最新の記事
以前の記事
2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 more... タグ
ブログパーツ
ブログジャンル
検索
|
2009年 12月 09日
![]() ほとんどバレエブログ状態の12月です。 ケチな主婦の生活ブログのはずだったのにな。 マリインスキーバレエの会場でこんなものまで買ってしまいました。 黒地にさりげないロゴが大人っぽくて素敵だと思いませんか? レッスントートはサブバッグとして、ハーフパンツは毎日のエクササイズでスパッツの上に履きます。 エクササイズは毎日のマリインスキー祭でサボりがちだ。 でもいいの、幸せだから。 さてマリインスキー祭はまだまだ続いておりまして・・・ 12/8 『イワンと仔馬』 ゲルギエフ指揮&マリインスキー歌劇場管弦楽団 12/10 オールスターガラ 12/11 オールスターガラ 一週間に3公演。 もうここまでくると、上野へ行く途中に運よく会社があるので行ってます、状態ですね。 連日公演を見ているバレエマニアの方々って体力や時間やお財布のやりくりをどうなさっているのでしょう。 しかもブログで楽しくレポートしてくださるなんて、純粋に尊敬しております。 *12/8の『イワンと仔馬』 はすでに終了。 ゲルギエフ&マリインスキー歌劇場管弦楽団はとにかくすごかった。 踊りよりも音に気をとられたバレエ公演ははじめて。これはいいのか?悪いのか? 一軍とは言わないので、『白鳥』も『眠り』もマリインスキーの情緒性豊かなオケで見たかったよ。 #
by mucco
| 2009-12-09 23:15
| バレエ
|
ファン申請 |
||