お知らせ
取材等のご依頼はinstagramアカウント mucco_kechideluxe へメッセージくださいませ。
オンラインサロン ![]() 重版出来6刷 ライフプランとお金とおしゃれの関係を考える本 素敵なイラストの翻訳本 ブログパーツ
カテゴリ
全体 ケチケチ贅沢的愛用品 家のこと 介護・ライフプラン バレエ 母の手製 その他の手製 映画 音楽 花 美容と健康 着ること 憧れの女 観劇・美術館・展覧会 本 知る・考える オンラインサロン 散歩・旅行 2018初冬パリ&マラケシュ イタリア旅2017冬 ロンドン一人旅2014 ロンドン一人旅2011 掲載のお知らせ いろいろ ご挨拶 最新の記事
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 more... お気に入りブログ
外部リンク
タグ
ブログジャンル
検索
|
2013年 04月 29日
月曜、ジャズの日です。 先日、素敵なフラワーアレンジメントを届けてくれた Lily et Lulu さん。 Lilyはもしかしたらオーナーさんのお名前から?じゃあLuluは?などと思いながら浮かんだのは、ビル・エヴァンスが演奏する『Little Lulu』でした。 Luluは女の子の名前やニックネームだけではなくて、「素敵なもの」という意味もあるそうです。 ![]() 上のYTはアルバム『Further Conversations With Myself』での演奏ですが、『Trio 64』での演奏のほうがより愛らしくて浮き浮きした感じが伝わってきます。 こちらはアニメーションLittle Luleのテーマ。 ▲
by mucco
| 2013-04-29 20:00
| 音楽
2013年 04月 26日
![]() ![]() 12:00 19℃ / 18:00 18℃ リブロ吉祥寺店のサイン会では、母手製のワンピースを着た。 ケチケチ本の帯のピンクに合わせて、ピンクのカーディガンを肩がけして。 ![]() カーディガン:別のコーディネート 1 2 3 4 5 1月に買ったメリノウールの薄手カーディガンは重宝している。 ![]() ライダース+ワンピースorスカートのコーディネートが大のお気に入りだ。 ![]() 8:00ごろ 14℃ / 15:00ごろ 21℃ 義母の健康診断の付き添いで施設と病院を往復。 お昼の食事の際、デザートのイチゴ(きざみ食)を義母の口に運んだら、とてもいい笑顔を見せてくれた。 その笑顔が、介護を続けていくうえでの支えだ。 病院内での移動が多いため、動きやすい服装・靴で。 白いローゲージのコットンセーター:別のコーディネート ネイビーシャツ:別のコーディネート ブルージーンズ、ネイビーのスリッポンにグレーのレザートート。 ![]() 14:00 21℃ / 16:00 21℃ 御遣い物を買いに。バッグはクラッチ。 黒コットンTに黒スリムパンツ、またしてもピンクのカーディガン。黒のベル・ヴィヴィエがぴったりだった。 ![]() 17:00 21℃ / 22:00 19℃ かつての上司&同僚と宴会?があり、めずらしく夜の外出。 黒ドルマンスリーブワンピース:別のコーディネート アクセサリーは白x黒の花ネックレス、靴は黒のベル・ヴィヴィエ。帰りに冷えないようサンドベージュのトレンチコートを持って。 ![]() 11:00 13℃ / 14:00 13℃ 約2年半前からメールのやり取りをしていたにもかかわらず、なかなか会えなかった読者さんとランチ。 年齢層の高いクラシックレストラン(トップ画像)では普段以上にコンサバを心がけた。 ピンクのカーディガンに黒x白ピンストライプのタイトスカート(別のコーディネート 1 2 3) コンサバ狙いだったが、大玉フェイクパールイヤリングは必要なかった・・・ ![]() サンドベージュのトレンチを着て、足元はヘビ革型押パンプス。 初めて会ったのにそんな気が全くせず、お互いつっこみまくり、しかもいろ~んなところでつながっていたりもして、不思議で楽しい時間だった。 大輪のバラとお菓子をいただく。お菓子は家に戻ってからすぐ食べてしまったので画像なし。ありがとう❤ またぜひお会いしましょう。 ![]() ▲
by mucco
| 2013-04-26 20:00
| 着ること
2013年 04月 23日
![]() 海外在住の友人から誕生日&出版祝いの贈り物が届きました。 シックで清楚でいい香りよ、ありがとう。 ![]() 友人は、私の一番好きな花=鉄砲百合を覚えていてくれたらしい。 この時期に鉄砲百合を仕入れるのは難しかったことでしょう・・・ バラ、フリル咲きのトルコキキョウ、レースフラワー、ハゴロモジャスミンなど白い花も大好き。シルバーリーフはエアープランツだそう。 葉蘭と容器の雰囲気もいいですねぇ。うっとり。 ![]() Lily et Lulu は完全オーダーメイ ド制のフラワーショップ。 オーナーさん(とてもチャーミングな女性!)が作り、そして川崎・横浜、都内城南地区であれば直接配送してくれます。(配送地区について詳しくは こちら をどうぞ) 花の種類や水やりのコツなど花のプロからいろいろと教えていただけるのも、花好きにとってはうれしいプレゼントでした。 私も今後Lily et Luluさんにお願いしたいと思っています。 ▲
by mucco
| 2013-04-23 20:00
| 花
2013年 04月 21日
![]() お気に入りのプッチTシャツが毛羽立ってきて、そろそろ新調しようと思いつつもなかなか好みのプリントがなくて数年見送ってきた。厳寒のバレンタインデーのころ、百貨店のブティックで「これは!」と思うものを見つけたが別の用事があったため試着できず、数日後に再度ブティックへ行く。 うふふ❤ ![]() 後ろはゴールドのファスナー開き。 ![]() 10:00ごろ 19℃ / 15:00ごろ 20℃ 『マリオ・ジャコメッリ写真展』と『アーウィン・ブルーメンフェルド写真展』を見に、今週も恵比寿の東京都写真美術館へ行く。 湘南新宿ラインに乗りたくてバタバタ、着画がボケボケ。 Tシャツ:エミリオ・プッチ パンツ:母の手製 (別のコーディネート 1 2) 今年で7年目、さすがにヘタっている。そろそろ別のパンツを用意したい。 靴:クリスチャン・ルブタン ![]() プッチTシャツがちょっとイレズミみたいに見える・・・ ダークネイビージャケット:ユニクロ+J グレーのレザートート:H&M 写真展の感想はまた後ほど。 ![]() 9:00 14℃/ 13:00 16℃ 映画鑑賞で日比谷へ。一人で映画館へ行くようになった中学生の頃から、朝一(初回)上映が好きだ。 この日はスカートの気分だった。 Tブラウス:ZARA (別のコーディネート 1 2 3 ) スカート:ジョセフ (別のコーディネート 1) メランジグレーのコットンカーディガンを上に着て。 ![]() ![]() 13:00 11℃/ 15:00 12℃ 美容室へ。サンドベージュのトレンチコートを羽織り、クラッチバッグに必要最低限のモノだけ入れて。 ニット:ユニクロ (別のコーディネート) パンツ:デ・プレ (別のコーディネート ) 靴:ロジェ・ヴィヴィエ ![]() 11:00 14℃ / 14:00 16℃ 以前の勤務先でお世話になった方と丸の内でランチ。 ワンピース:49AV JUNKO SHIMADA ネックレス:エンポリオ・アルマーニ スネーク型押しのパンプス:ア・ペア ![]() バッグはYSLリヴ・ゴーシュ、トム・フォード時代のモンバサ。もう10年くらい愛用している。 ▲
by mucco
| 2013-04-21 20:00
| 着ること
2013年 04月 18日
![]() 仕事を辞めて通勤がなくなったとはいえ、服を着なくては生活できない。 せっかく着るのだから、今日一日楽しく過ごせるものを。 ![]() 15:00ごろ 15℃ 午前中は薄曇りでひんやりしていたが、午後になって気温上昇。ひきこもり夫のお使いでコーヒー豆を買いに行く。隣駅にあった自家焙煎のお店が昨年秋に近所に移転してきて大助かりだ。 スケ番mucco カシミヤニット:ユニクロ メンズMサイズをゆったり着ていたが、夫が乾燥機に入れてしまいレディスXSに縮んだ。風合いは柔らかいままだったので着ている。 マキシスカート:無印良品 スニーカー:コンバースブラックモノクローム ![]() かなり寒かったこの冬の防寒家着として、マキシスカート+コットンタイツにはお世話になった。そろそろ衣替えの時期。 コメント欄に「ヒートテック等は着ますか。」のご質問がありましたが、もちろん! ユニクロのヒートテックは薄手で動きを妨げず超寒がりにとって大変重宝な存在です。 ![]() 10:00ごろ 17℃ / 16:00ごろ 19℃ 映画『ハーブ&ドロシー ふたりからの贈りもの』を鑑賞しに恵比寿の東京都写真美術館へ行く。あたたかいので、薄手のワンピースを着た。 ドルマンワンピース:DAMA Collection (別のコーディネート 9/21) プラチェーンネックレス:アビステ 靴:クリスチャン・ルブタン ![]() 映画鑑賞後は同じく写真美術館で開催中の写真展を二つ見るつもりでお得なチケットも買った。しかし『ハーブ&ドロシー』の余韻に浸りたかったため、写真展は次の週にみることにした。映画の感想はまた後日。 (第1作目『ハーブ&ドロシー アートの森の小さな巨人』の感想はこちら) 帰りは横浜で降りてそごうの食品売り場でおつかいものを物色。世の中には美味しそうなものがたくさんある。 ![]() 12:00ごろ 19℃ / 15:00ごろ 17℃ 夫と誕生日ランチへ。 ワンピース:エミリオ・プッチ クラッチバッグ:ロンドンのヴィンテージショップにて購入 (当時の日記) 靴:クリスチャン・ルブタン ▲
by mucco
| 2013-04-18 20:00
| 着ること
2013年 04月 15日
![]() 先日4月14日(日)、リブロ吉祥寺店にて開催されたmucco人生初のサイン会にご参加くださった皆様、お忙しいなかありがとうございました。 皆様を涼やかな笑顔でお迎えしようと目論んでおりましたが、緊張しすぎると笑ってしまう困った家系ゆえ(兄たちの神前結婚式は大変だった・・・)、しわくちゃ笑顔のハイテンションでお迎えいたしましたこと、大変心苦しく思っております。 普段はもっとクールで物静かなのよ。嘘です。 ご購入&ご参加だけでもうれしいのに、プレゼントやメッセージカードを下さったり、遠くから来てくださった読者さんたち、いつも絶妙のタイミングでコメントをくれて会いたいなぁと思っていた読者さんたち、みなさん本当にありがとうございました。 ブログを続けてきて、本を書いて良かった。 「ここに書かれていることを娘たちに伝えたいです。」という6月ご出産予定の読者さんのうれしい言葉に、先月ある方からいただいた言葉をふと思い出しました。 ―今のmuccoさんがあるのはお母様やご主人、その他たくさんの方から教えてもらったおかげでしょう。それを今度は若い世代に伝えていかなくちゃね。muccoさんはお子さんがいないから、本やブログで若い読者さんに伝えていくのはmuccoさんにとっていいことだと思う― 文京区からいらした男性読者さん、ブログのどのカテゴリーがお好きですか?と聞きたかったのに、緊張して聞けませんでした。よろしければこっそり教えてくださいね。 ボブスタイルに黒ライダース、グリーンのスカートがとても印象的だった方、「好きな言葉を書いてください」のリクエストにしどろもどろで申し訳ありませんでした。後で考えたら、ないのではなくて、いっぱいありすぎ・・・本に書いてあります。今ならダイアナ・ヴリーランドのこの言葉も。 『いい人生は1つだけ。自ら望み、自ら創る』 「〇〇、真似して買ってみました。あれ、いいですよね~」「指輪、おもしろい」「△×の映画がきっかけでブログを読むようになりました」「ヘアスタイルの後ろはどうなっているのですか?」「靴、見せてください」などなどとても楽しかったです。もっともっとリラックスしてお話したかった~。 皆さんに笑顔で帰っていただけたようで、とてもうれしいです。 このような機会をくださったリブロ吉祥寺店さんに感謝いたします。どうもありがとうございました。 ***4/20 追記*** コメントをくださったみなさま、お返事はちょっと遅くなりますので、4月のコーディネートをお楽しみください。どうぞよろしくお願いいたします。 もっと見る ▲
by mucco
| 2013-04-15 22:00
| いろいろ
2013年 04月 15日
月曜、ジャズの日です。 先月のこのコーナーで触れた映画『世界でひとつのプレイブック』を鑑賞してきました。 知っている曲がたくさん使われていましたが、一番印象的だったのはジョニー・マティスの『Misty』。 エロル・ガーナーのピアノトリオによるオリジナルがあまりに美しいため、大御所のエラやサラの歌モノはいま一つピンとこなかったのですが、ジョニー・マティスの歌う『Misty』はいい! ♪Walk my way and a thousand violins begin to play or is it the sound of your hello♪ のあたりがたまらんねぇ。 では、エロル・ガーナーのオリジナルもどうぞ。 ▲
by mucco
| 2013-04-15 20:00
| 音楽
2013年 04月 12日
![]() 『ケチケチ贅沢主義 おかげさまで書店さんからも好評で、なんと発売日に3刷が決定いたしました。 これもひとえに読者のみなさまのありがたいご予約と応援のおかげです。 本当にありがとうございます。 そして本日の発売を記念(←勝手に思っている)し、なぜお金とおしゃれについて考える本『ケチケチ贅沢主義』を書こうと思ったのか、その理由をプレジデントオンラインに掲載していただきました。 ―「私、ケチだから」と笑顔で言えますか?低成長時代のおしゃれは「ケチケチ贅沢主義」でいこう― 実は、プレジデントオンラインがロイター.JPと組んでいたころ(現在はそれぞれ単独で運営)からの長年の読者でして、今回のことを大変光栄に思っております。(今日なんて、スーチー女史の画像と同じ並びだわ。どうしましょう。)それゆえ、プレジデントオンライン一般読者層を意識したわけではありませんが、私の中の「おっさん」が随所にチラつく文体となっておりますです。 ケチケチ贅沢日記&主義読者の奥様、お嬢様方、「仕事人x生活人」のための問題解決塾・プレジデントオンライン もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、以前ご紹介したこの画像は・・・ ![]() サイズの大切さについてのページに使用しました。 ![]() 私の好きなページをご紹介しましょう。 出版ディレクター・中沢明子さんのまえがき。中沢さんと一緒に仕事ができて、知りあうことができてよかった。あっこちゃん、ありがとう。 ![]() 格言入りの巻末メモランダムページ。ビジネス書のプレジデント社らしいでしょ、うっとり。 お買い上げくださったみなさま、気付いたことや思考の整理などなんでも書きこんでくださいね。 あら?ドラえもん絵描き歌が聞こえるけど・・・似顔絵は書かないように。 ![]() 義両親の老いや死と向き合うことで大切なことをたくさん教わりました。「遺品整理から学んだこと」 ![]() 自由に書かせていただいたため、文章の長さがまちまちで余白の多い部分もあります。文章力のなさが露呈していますが、それも含めて私が伝えたいことだと感じてくださればうれしいです。 ***サイン会のお知らせ************************** 4/12(金)発売の小社新刊『ケチケチ贅沢主義』著者muccoのサイン会を開催いたします。 参加ご希望のお客様はリブロ吉祥寺店にて、当書籍をご予約・またはご購入の際にサイン会参加希望の旨をお伝えください。先着で整理券を配布いたします。 【会場】リブロ吉祥寺店特設会場 (吉祥寺パルコB2F) 【日時】4月14日(日)14時~ 【会費・定員】参加無料・先着50名様 ※会場内外での撮影はご遠慮ください 詳細・お申込みは こちら をご覧ください。 サイン会で皆様にお目にかかれますことを楽しみにしています。 ************************************* ▲
by mucco
| 2013-04-12 20:00
| いろいろ
2013年 04月 09日
![]() 誕生日はうれしい。 先週、誕生日を迎えた。 例年通り兄たちからのメールではじまり、母に電話をし、夫と食事へ出掛け、友達からのメールやプレゼントが届く。こうやって家族や友人・知人に祝ってもらいながら年を重ねることができ、感謝の言葉しか思いつかない。 みんなありがとう。これからまた1年よろしくね。 もっとみる ▲
by mucco
| 2013-04-09 20:00
| いろいろ
2013年 04月 08日
月曜、ジャズの日です。と称して今週も好きな音楽を紹介します。 桜並木が新緑に染まる頃から盛夏の始まり「海の日」にかけての本牧通りを走っていると、自然とCKBの『Brand New Honda』が脳内BGMとして流れる。 ♪あの娘から花火クルーズのお誘いぃ♪の花火は8月1日の神奈川新聞ではなく、海の日に開催していた今はなき山下公園の花火(遠い目)のはずだ。 安全運転を促す愛子嬢のコーラスをはじめ、情景がありありと目に浮かぶリアルな歌詞や冗談なのか本気なのかわからない韻、ホンダ車の連呼などいちいちツボにハマるし、サウンドのグルーブ感がなんともたまらない。 ![]() ♪Ho Ho Honda~楽園ん~ 鈴鹿 浅間 マン島に茂木♪ 巷に溢れる「いいねマーク」をクリックするたびに、ケンさんの「イィーネっ」を空耳してしまうのは私だけではないだろう。 ▲
by mucco
| 2013-04-08 20:00
| 音楽
|
ファン申請 |
||