お知らせ
ブログパーツ
カテゴリ
全体 ケチケチ贅沢的愛用品 家のこと 介護・ライフプラン バレエ 母の手製 その他の手製 映画 音楽 花 着ること 美容と健康 憧れの女 観劇・美術館 本 知る・考える オンラインサロン 散歩・旅行 イタリア旅2017冬 ロンドン一人旅2014 ロンドン一人旅2011 掲載のお知らせ いろいろ ご挨拶 最新の記事
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... お気に入りブログ
外部リンク
タグ
ブログジャンル
検索
|
2010年 11月 18日
![]() 今朝は胸に小さなゼッケンを縫いつけた年長さんらしき女の子とお母さんの二人連れをたっくさんみかけました。 近くにある付属小学校の受験日なのでしょう。 もうそんな季節か。 みんな、がんばれ! 私もがんばって仕事、仕事! コート : イエーガー (別のコーディネート) ニット&ロングマフラー : ソニア・リキエル (別のコーディネート) スカート : イエーガー (別のコーディネート) 足元は黒タイツ、ロジェ・ヴィヴィエの赤い靴。 バッグはモンバサ。 ほとんど真冬の格好なのに、帰りの電車で寒気が・・・ そして夕飯の支度をしていたら、なんだか目がまわる~(@ @) 業務の変化と職場の引越疲れからか、先週末に軽く熱が出てしまい、それからだらだらと風邪を引きずっていているのです。 先月は残業もいっぱいだった上にバレエ鑑賞も続いて、それをなんとか乗り切れたからか、 「私ったら、結構頑張りがきくのね♪」なんて勘違いし、自分の虚弱さを忘れるところでした。 ということで、今の私には睡眠が何よりも必要、10時半にはさっさとベッドに入りました。 ![]() ▲
by mucco
| 2010-11-18 21:00
| 着ること
2010年 11月 17日
![]() 今朝も寒~い。 おまけに家を出るときには小雨まで。 真冬一歩前のお気に入りの組み合わせトレンチにファーで出かけました。 休日はパンツをジーンズに履き替えて、使いまわし(←キンタローちゃんの表現)しています。 トレンチにフォックスファーストールの組み合わせは元町で見かけた60代?ご婦人のアイデアを拝借。 あれは婚約中に夫の住むこの家に引越して来てすぐの頃ですから、もう12?13?年前でしょうか。 元町ユニオンで見かけたそのご婦人、小柄で痩せていて、かつての水谷八重子みたいなレイヤーの入ったパーマネントヘアスタイル、ハッスパ一歩手前のカッコよさと存在感。 「粋」というのでしょうか。 とにかく印象的でした。 あの頃はまだまだ早いと思っていたコーディネートも、10数年の時を経てしっくりなじんできている自分をうれしく思います。 60過ぎたら、トレンチにファーストール、頭にはスカーフ海賊巻きで、近所の名物ばばあになってやるぅ! トレンチコート : 古着のバーバリー (別のコーディネート) ニット : バーニーズオリジナル パンツ : ノーブランド (別のコーディネート) チェーンベルト、ネックレス : シャネル フォックスファーマフラー : だいぶ前にデパートの催事セールで。狙い目です。キヒヒヒヒ。 ![]() ▲
by mucco
| 2010-11-17 23:10
| 着ること
2010年 11月 16日
![]() すっきり晴れて明るく、そして寒い寒い朝でした。 冬の太陽光線は意外と目につらいので、サングラスかけて通勤しています。 怪しい? ![]() ダウンジャケット : Des Pres (別のコーディネート) パンツ : 母のお手製 (別のコーディネート) カシミヤニット : ノーブランド スカーフ : エルメス (別のコーディネート) バッグ : 自作 靴 : 15年前のブルーノ・マリ サングラス : オリバー・ピープルズ ヘアアクセサリー : ローラン・オリヴィエ いつもはパシュミナストールを巻いている襟元も、今日は明るい色のエルメススカーフで新しい組み合わせに挑戦してみました。 ダウンジャケットやアラン模様にエルメスの古典柄が合うのにちょっと驚き! こんな新鮮な発見があった日はとても気分がいいものです。 (単純ってすばらしい) ジャケットを脱ぐと、こんな感じ。 オフホワイトに義母のおさがり琥珀ネックレスの組み合わせは気に入っていますが、こうして見ると70代の母世代でもOKなコーディネートになってしまいます。 みなさんだったら胸元にどんなアクセサリーをもってきますか? ![]() ▲
by mucco
| 2010-11-16 23:30
| 着ること
2010年 11月 14日
![]() デプレの6分袖ダウンジャケットにあわせて、ミルクティー色のアームウォーマーを編もうと夏から(笑)考えていたことを先日の日記に書きました。 ミルクティー色で、カシミアの中細糸で、二目ゴム編みで、輪編みで・・・なーんて手編み妄想して幸せな気分に浸っていたものの、実際は日々の雑事に追われ、毛糸を買いに行くこともままならず。 12月に長い休暇がとれるのでその時に編もうかなとも思いましたが、なにせ寒いっ! 我慢できずにネットで買ってしまいました。 ホールガーメントのカシミアアームウォーマー サイトのベージュの色が黄色寄りでちょっと不安でしたが、一か八かです。 届いてみたら好みのメランジベージュ、妄想していたミルクティー色とほぼ同じ感じでうれしくなりました。 薄手だけどぴったりニットの袖に重ねてもいいし、くしゅくしゅにしても。 これで、手元ぬくぬくのまま、電車を待ちながらi-phoneができるぞ! (手袋だとタッチパネルが反応しないので、いちいち脱がなきゃいけないのです。) カシミアアームウォーマー ¥3,150 ホールガーメントストアにて *買い物しない月間遂行中ですが、買い物計画バジェット内にアームウォーマー用毛糸があったのでこれは買ってもOKなのです。 ▲
by mucco
| 2010-11-14 20:40
| 着ること
2010年 11月 12日
![]() オフィス移転にともない、丸の内勤務は今日が最後です。 あーあ・・・ 丸の内おばさんOLコスプレもこれが最後か・・・ キレイなスーツを着て丸の内に別れを告げるのよ、なんて妄想しながら早めに引越準備をしていたというのに・・・ ダウンベスト : 元町のスミノにて(別のコーディネート) カシミアニット : ノーブランド(別のコーディネート) 先週の金曜日もこのセーターを着ていました。 パンツ : ノーブランド 厚手ツイードであったかいし、セミフレアのラインも70年代風で好み♡ 自作アラン模様バッグに、黒のロンググローブ、黒のブーティ、通勤時はいつものグラデーションストールをグルグル巻き。 これはこれで、大人のカジュアルよね、と自分に言い聞かせ出勤しました。 ![]() 今朝、出掛けに夫が一言 「忙しそうだけどせっかくだから最後はアマルフィイでランチしたら」 あっ、それもそうよね。 ということで13時過ぎにオアゾ5Fのアマルフィイモデルナで一人ランチ。 丸の内で一番通ったのがここのランチです。 ありがとう、アマルフィイ。こんどはまた七里ガ浜に行くね。 あぁ、月曜からはまた僻地か・・・ 仕事があるのはありがたいけれど、気が重いな。 ▲
by mucco
| 2010-11-12 23:30
| 着ること
2010年 11月 10日
![]() 今日はめずらしく仕事帰りに友達と会う約束をしました。 帰りは結構冷え込みそうだったので、ウールのミリタリー風コートを。 またもや身の程知らずな『昼顔』コスプレです。 コート : イエーガー クラシックでありながらモードな香り漂うコートに一目惚れしたのは3年前。 メタルボタンがロジェ・ヴィヴィエの靴に合うこと! 靴 : ロジェ・ヴィヴィエ いつも履いているローヒールのベル・ヴィヴィエ(Belle ViVier)ではなく、ハイヒールのベル・ド・ニュイ(Belle de Nuit)。 確かに夜っぽいですね。 カラーは黒と茶とボルドーを混ぜたような不思議な色で、そう、血豆色ネイル、シャネルのヴェルニ18番(Rouge Noir)に似ています。 ニット:アクアスキュータム スカート:49AV. JUNKO SHIMADA くわしくはこちらをどうぞ。 コートの裏地はほら、大きめの千鳥格子。 こういうのにキュンとくる人、結構多いんじゃないのかしら? ![]() このコートに黒いロングブーツをあわせたら、即、今季のセリーヌみたいになりそう。 ![]() ▲
by mucco
| 2010-11-10 23:30
| 着ること
2010年 11月 09日
![]() 今朝出かけるときに夫が大喜びしたコーディネート。 ジャケット : ジル・サンダー(別のコーディネート) 右側の身頃から伸びたストールをまくと、首のあたりで襟の形になっているのがわかりますか? ![]() パンツ : 母のお手製(別のコーディネート) 靴 : アペアのスネーク型押し バッグ : イヴ・サンローラン リヴ・ゴーシュのモンバサ インナーのニットは洗濯中で画像はありませんがオフホワイトの半袖タートルネックです。 背中のライン ▲
by mucco
| 2010-11-09 22:50
| 着ること
2010年 11月 05日
![]() 火曜に続き、今日もダウンジャケットを羽織って通勤しました。 バッグはアイボリーのアラン模様手編みバッグで、グレー~アイボリー~ベージュ~ブラウンのグラデーションコーディネートのつもり。 ちょっと前までの妄想コーディネートでは、ミルクティー色の手編みアームウォーマーを着けてるはずなのに、実際は毛糸すら用意していないありさま。 間に合わせの黒いレザーロンググローブがなんとも、とほほ でございます・・・ 12月に長い休暇がとれるので、そのとき編めればいいなぁ。 ダウンジャケット : Des Pres カシミアニット : ノーブランド スカート : 母のおさがり ブーツ : フランコ・マルティーニ (別のコーディネート) バッグ : 自作 それにしても私ってば秋冬はグレーのボトムばっかり。 ![]() ▲
by mucco
| 2010-11-05 23:40
| 着ること
2010年 11月 04日
![]() 昨日会ったお直しサロンのマダムがラインの美しいコートを着ていて素敵でした。 着ているマダム本人が素敵ってこともあるのですが、聞けば+Jのコートだそう。 ほほぉ~ 去年の+JはアウターのサイズがSでもMくらいに大きく、ラインもどこかもっさりしていて、正直うーん・・・でしたが、今年のは私よりも細いマダムが着ても大きくない。 それどころか、背中からウエストのラインがキレイでびっくり。 素材もカシミア独特の光沢があり、とてもそのお値段にはみえません。 ユニクロ、頑張ったな! カタログを見せていただきましたが、ノーアクセサリーで着るストイックな印象がジル・サンダーそのもの。 今季の+Jは本領発揮といったところですね。 昨日の話題につられ、今日は装飾をなるべく省いたストイックなテイストで。 ノーアクセサリーだといつもと違う緊張感があります。 コートジャケット : ジル・サンダー おととしぐらいのラフ・シモンズによるジル・サンダー。 チャコールグレーのカシミア87%(!)は軽くて薄くてあたたか。 変形ストール状の襟はいろんな変化を楽しめます。が、ウエスト周りも袖もやたらと細いです。 ニット : シャンハイ・タン 2年前の香港旅行で買ったもの。袖口とヨークのサテン地、チャイニーズノットが「らしい」でしょ。 シガレットパンツ : Des Pres くるぶしよりも少し上のトップグレーのシガレットパンツはシルバーラメが入っています。 靴:ノーブランド 横浜そごうのインポートシューズコーナーにて。ブーティーの部類になるのでしょうか。 バッグはプラダの黒いテスートxレザーのプッシュロックセミショルダーで。 ![]() ▲
by mucco
| 2010-11-04 23:40
| 着ること
2010年 11月 03日
![]() 今日は代々木上原のお直しサロンへ行ったついでに、新宿まで足を伸ばし、マダムと一緒にアクアスキュータムの伊勢丹限定トレンチコートを見てきました。 そして気に入ったのが、ゼブラ柄ライナー付きの膝丈トレンチコート。 通勤で2着のトレンチを着まわしていて、膝丈くらいのがあればいいなぁとおもっていたところに、ゼブラのライナーときたもんだ♡ 厚みのあるボタンがずらっと並んでいて、オーセンティックながらもちょっとモードな感じもして。 あんまり素敵だったので、お店の方になんとかお願いして写真を撮らせていただきました。 ライナーを外してもノバチェックの裏地はちゃんとあります。 ![]() 私の古着バーバリーに比べて軽いのなんの! アクアなんとかというアクアスキュータム独自の生地だそうです。 「買い物しない月間」遂行中だけど、やっぱりいいものを見ると考えちゃいますね。 だってトレンチマニアだもの。 ![]() 着ると・・・ ▲
by mucco
| 2010-11-03 23:08
| 着ること
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||