お知らせ
取材等のご依頼はinstagramアカウント mucco_kechideluxe へメッセージくださいませ。
オンラインサロン ![]() 重版出来6刷 ライフプランとお金とおしゃれの関係を考える本 素敵なイラストの翻訳本 crossorigin="anonymous"> カテゴリ
全体 ケチケチ贅沢的愛用品 家のこと 介護・ライフプラン バレエ 母の手製 その他の手製 映画 音楽 花 美容と健康 着ること 憧れの女 観劇・美術館・展覧会 本 知る・考える オンラインサロン 散歩・旅行 2018初冬パリ&マラケシュ イタリア旅2017冬 ロンドン一人旅2014 ロンドン一人旅2011 掲載のお知らせ いろいろ ご挨拶 最新の記事
以前の記事
2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 more... タグ
ブログパーツ
ブログジャンル
検索
|
2008年 08月 09日
![]() 2007年のグラミー賞最優秀アルバム賞を受賞したハービー・ハンコックが「ジャズアルバムがこの賞をとるのは43年ぶり」みたいなことを言っていて、では43年前に受賞したアルバムはと調べてみたら、この「GETZ/GILBERTO」でした。 ボサノバ好きなら必ず持っているこの1枚。 約半世紀たった今でも色あせない名曲の数々。 私は CORCOVADO(コルコヴァド) のなんともいえない切なさが好きですw Getz/Gilberto ☆CDThe Man from Ipanema ボサノバの巨匠アントニオ・カルロス・ジョビンの3枚セット名曲集。聴きごたえあり、パッケージもかわいい。 ☆雑誌ブルータス1993年10/15号 「ボサノヴァに想いあふれて」←名曲Chega de Saudade からもじったタイトル ☆アメリカンエキスプレス会報誌2008年3月号 「Chega de Saudade, Bossa Nova イパネマの海岸にて。」 シェガジサウダージ、大人気w どうでもいいことですが、 荒井由美の「あの日に帰りたい」はまるっきりボサノバですよね。 グリーンスパン元FRB議長はジュリアード音楽院出身の異色の経済学者ですが、15歳のときにサックスのレッスンに行き、となりで練習していたスタン・ゲッツ少年のあまりのうまさに、プロになることを諦めたそうです。 ゲッツの演奏には独特の鳴きがあり叙情的、特別難しいことをする人ではないのでシンプルな人かと思っていたら、実はなかなか気難しい人だったようです。 WOWOWの「Jazz File」と言う番組でスタン・ゲッツの古いライブ映像をみました。 次の曲を紹介をしようとしたときにある観客が「イパネマ!」と言い放ち、それをきいたゲッツはものすごい勢いで怒り出しました。 ゲッツは自分の演奏にいつまでもボサノヴァがつきまとっているのを嫌っていたので、なおさら怒ってしまったようです。 ボサノヴァだけではないゲッツの魅力がわかるビル・エヴァンスとのライブアルバム But Beautiful "Peacock" "Two Lonely People" の切なさはたまりません。
by mucco
| 2008-08-09 19:14
| 音楽
|
ファン申請 |
||