お知らせ
取材等のご依頼はinstagramアカウント mucco_kechideluxe へメッセージくださいませ。
オンラインサロン ![]() 重版出来6刷 ライフプランとお金とおしゃれの関係を考える本 素敵なイラストの翻訳本 crossorigin="anonymous"> カテゴリ
全体 ケチケチ贅沢的愛用品 家のこと 介護・ライフプラン バレエ 母の手製 その他の手製 映画 音楽 花 美容と健康 着ること 憧れの女 観劇・美術館・展覧会 本 知る・考える オンラインサロン 散歩・旅行 2018初冬パリ&マラケシュ イタリア旅2017冬 ロンドン一人旅2014 ロンドン一人旅2011 掲載のお知らせ いろいろ ご挨拶 最新の記事
以前の記事
2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 more... タグ
ブログパーツ
ブログジャンル
検索
|
2023年 01月 23日
![]() 2023年の初美術鑑賞は そごう横浜・そごう美術館で開催中の 観たい観たいと思いつつも、 なかなかタイミングが合わずに見逃すことの多かった 片岡球子の展覧会。 お買い物の ”ついで” などと軽い気持ちで観ると 度肝を抜かれることでしょう。 作品の約半分が屏風サイズ、 ど迫力&圧巻の「面構」シリーズ42点 いやー、すごいのなんの! 鮮やかで大胆な背景に埋もれることのない 歴史上人物たちの見事な「面構」よ。 テーマ・線・色使い・構図、どれも大胆なのに、 背景の塗分けや着物の色柄の細やかさにもグッと引き付けられ、 どれもこれもまじまじと見入ってしまいました。 そしてどの作品にも クスっと笑えるようなユーモアがちりばめられているような気がします。 正体不明の浮世絵師・写楽の人物設定フィクションが笑えます。 これはもうポップアート! 「面構」シリーズ44点中42点を一挙公開はありがたい。 初公開の小下図7点にも、 様々なアイデアが詰め込まれていて興味深く見ました。 そして横浜ならではの特別展示絵画も2点あります。 いつになく”!”の多い感想文となりましたが、 作品の一つ一つが ”!!!” なのです。 90歳を過ぎても創作意欲は衰えず、 雪舟の面構を描くにあたっては墨画も勉強したくなり、まだ生きています。 と語る球子の茶目っ気と描くことへの真摯さ。 どの作品にも感じたユーモアは、球子の人柄が反映されているのでしょう。 1/29(日)までですので、 ご興味のあるかたはぜひご覧ください。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆ みなさま、「読んでますよ」の証に 上だけでもポチっとしていただけると大喜びです。 いつもクリックしてくださるみなさま、ありがとうございます。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆ instagram アカウントがなくても見られますのでどうぞ。 もちろん、フォローしていただくと とてもうれしいです。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆
by mucco
| 2023-01-23 06:00
| 観劇・美術館・展覧会
|
ファン申請 |
||