お知らせ
取材等のご依頼はinstagramアカウント mucco_kechideluxe へメッセージくださいませ。
オンラインサロン ![]() 重版出来6刷 ライフプランとお金とおしゃれの関係を考える本 素敵なイラストの翻訳本 crossorigin="anonymous"> カテゴリ
全体 ケチケチ贅沢的愛用品 家のこと 介護・ライフプラン バレエ 母の手製 その他の手製 映画 音楽 花 美容と健康 着ること 憧れの女 観劇・美術館・展覧会 本 知る・考える オンラインサロン 散歩・旅行 2018初冬パリ&マラケシュ イタリア旅2017冬 ロンドン一人旅2014 ロンドン一人旅2011 掲載のお知らせ いろいろ ご挨拶 最新の記事
以前の記事
2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 more... タグ
ブログパーツ
ブログジャンル
検索
|
2022年 10月 29日
![]() 百貨店の外商サロンでお茶休憩している時、 飾ってあったマネキンが着ていたレースブルゾンが 視界に飛び込んできた。 レース好きには「あぁ、リバーレース♥」と 一目でわかる繊細さと透明感に、 相反するスポーティなブルゾンデザインがグッとくる。 この感じはもしやYUEか?と確認したら、 やはりYUEだった。 「YUE(ゆえ)」は、国内生産されているワコールの上級ブランド。 ブランドクローズしたDIA(ディア)のモデルを踏襲しているため、 DIA愛用者だった私にとって、新しいけれど親しみを感じる。 私がYUE(旧DIA)が好きな理由は、 肌あたりが優しくて軽いのに安心できる着け心地で 無駄に盛らない自然なシルエットのモデルが多いのはもちろん、 レースを変にラブリー&プリティにしない大人のデザインだから。 そういう意味では、ラ・ぺルラとも共通していると思う。 日を改めてレースブルゾンを試着したところ、 見ていても素敵だけれど、着るともっと素敵だと思った。 夏から残暑にかけて、 カーディガン代わりに羽織るのによさそう。 って、来年用か( *´艸`) コーディネートがたくさん浮かんでくる。 はい、お願いします。 そして、以前から気になっていた愛用モデル BJP460の新色 ノベルティ?の同柄ポーチまで頂戴してしまった。 ラ・ぺルラもいいけれど、YUEも好き。 ![]() ◆◆◆◆◆◆◆◆◆ みなさま、「読んでますよ」の証に 上だけでもポチっとしていただけると大喜びです。 いつもクリックしてくださるみなさま、ありがとうございます。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆ instagram アカウントがなくても見られますのでどうぞ。 もちろん、フォローしていただくと とてもうれしいです。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆
by mucco
| 2022-10-29 18:00
| 着ること
|
ファン申請 |
||