お知らせ
取材等のご依頼はinstagramアカウント mucco_kechideluxe へメッセージくださいませ。
重版出来6刷 ライフプランとお金とおしゃれの関係を考える本 素敵なイラストの翻訳本 crossorigin="anonymous"> カテゴリ
全体 ケチケチ贅沢的愛用品 家のこと 介護・ライフプラン バレエ 母の手製 その他の手製 映画 音楽 花 美容と健康 着ること 憧れの女 観劇・美術館・展覧会 本 知る・考える 散歩・旅行 2018初冬パリ&マラケシュ イタリア旅2017冬 ロンドン一人旅2014 ロンドン一人旅2011 掲載のお知らせ いろいろ ご挨拶 パーソナルレッスンスケジュール オンラインサロン 最新の記事
以前の記事
2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 more... タグ
コーディネート
花
ファッション
ケチケチ贅沢主義
美術展
バレエ
横浜
JAZZ
素敵なもの紹介
家
美味しいもの
知る・考える
Awaさんのセネガル通信
映画
ハンドメイド
オンラインサロン
お気に入りの小物
ケチケチ贅沢的愛用品
音楽
コスメ
ロンドン
美容と健康
園芸
いろいろ
リトルブラックドレス
madameH closet
シンプルシックお仕事着講座
ロジェ・ヴィヴィエ
思い出
掲載のお知らせ
ブログパーツ
ブログジャンル
検索
|
2022年 04月 08日
「アラフォー以上/堅めの職場/管理職」仕事着おしゃれ迷子さん たちへ贈る連載⑤回目
これまでの連載はこちらから 前回の復習 今日は各ベースカラーの役割についてご説明します。 まず前提条件として、 ・ベースカラーとは、その1色のみ(あるいは極々近い色)で、 トップスxボトムスx上着のトータルコーディネートが可能な 「ベース=土台」となる色のことを指します。 ・「アラフォー以上/堅めの職場/管理職」仕事着のトップスとして必須の白~オフホワイトを、 サブベースカラー②に設定します。 ◆メインベースカラー お仕事中の動作などを考えると、メインベースカラーには「ネイビー」「黒」「ブラウン」「ダークグレー・チャコールグレー」などの濃い色(暗い色)を選ぶ場合が多いです。 さらに、なりたい印象x顔映り(似合う色)xビジネスマナーに沿った色から判断すると、ネイビーかグレーを選ぶ方がほとんどです。 ネイビーやグレーは、パステルカラー、ペールカラーなど女性らしい淡く柔らかな色とも相性が良く、同時にぼやけがちな淡い色をキュッと引き締めてくれます。 また、少量のイエローやレッド、グリーンなど強めのアクセントカラーと合わせても、程よい軽快さが出て、馴染む色でもあります。 男性のスーツ姿を思い浮かべてみましょう。 春にネイビーやグレーのスーツにイエロー系ネクタイをあわせると、嫌味なく爽やかに見えますよね。 これもネイビーやグレーの持つ懐の深さがなせる技。同様のことを黒でやると、ドラマティックになってしまうこともあるため、着る場面、着る人を選びがちです。 ◆サブベースカラー① 暗め(濃いめ)のメインベースカラーに調和し、ベースカラーとサブベースカラー②ホワイト系とのつなぎとなる中間色を選びます。 肌色が明るめの人:ライトベージュ系、ライトグレー系 肌色が濃いめの人:キャメルベージュ系 を選ぶ場合が多いですが、職場の雰囲気にあわせつつ、好みや似合う中間色をお選びください。 ◆サブベースカラー② ベースカラー3色のなかで最も明るい色「白~オフホワイト、アイボリー」です。 そして、色彩全体からみて最も明るい色=白です。※最も暗い色=黒 実際のところ、お仕事着として全身白のトータルコーディネートすることなどありませんが、白いトップス、白いカーディガンはみなさん今も着用していらっしゃるでしょうし、夏のビジネスカジュアルでは白いボトムスも単品使いでとても重宝しますよね。 このサブベースカラー②は、メインベースカラーとあわせると、コントラストが生まれてすっきりと爽やかな印象に。サブベースカラー①とあわせると、洗練されつつもソフトな印象になります。 ◆例外A 肌色・髪色・瞳の色がとても明るい方や、お顔の雰囲気がソフトな方は、濃い色をメインベースカラーにすると全体の印象が重くなったり、濃い色にお顔が負けてしまうこともあるため、 メインベースカラー:中間色のベージュやグレー サブベースカラー①:ネイビーやブラウン、ブラック サブベースカラー②:白~オフホワイト、アイボリー という場合もあります。 さらにこのタイプの方は、ネイビーやブラウンも明るめのネイビー、明るめのブラウンを選んでいらっしゃいます。 ◆例外B お仕事着の数を極力減らしたい、できる限りミニマムにしたい、そんな方はサブベースカラーの1色にしましょう。 ただしこの場合も、白系のトップス(ブラウスかシャツ)はビジネスフォーマルの際に必要ですので、必ず1着お持ちください。 サブベースカラーを1色にすると、ベースカラー同士でのコーディネートバリエーションは減りますが、アイテム1点ずつのアップグレードならびに時短、思考と選択の簡素化として意味があるでしょう。 着ているうちに、もし「色が少なくてつまらない」と感じたら、サブベースカラーを増やすか、アクセントカラーを加えればよろしいでしょう。 新年度も始まりました。 そろそろシンプルシックお仕事着必要アイテムの説明に進みたいところですが、 実は、お洋服を揃えるまえに見落としがちな項目を、 次回からいくつかチェックしていきましょう。 もっと早く、そしてパーソナルにシンプルシックお仕事着について知りたい方は 有料オンラインサロン「ケチケチ贅沢研究所」へお問合せください。 お仕事着の悩みを減らし、お仕事着に自信が持て、周りからの評判もアップし、 お仕事により集中できるとご好評いただいております。 ★★★おしらせ★★★ ☆すでに初夏のような気温の日も。紫外線対策はしっかりと エトヴォス ( ETVOS ) 【個数限定】 《2022年版》 「 ミネラル UVパウダー / SPF50 PA++++ 」 ☆日焼け止めUVクリームはお肌にやさしいラロッシュポゼを通年愛用しています。 【クリア新発売】【公式】UVイデア XL プロテクショントーンアップ ☆ 季節の変わり目はお肌のお手入れをしっかりと。 ニールズヤードフランキンセンスシリーズ フランキンセンスプレミアムライン ☆ 安心成分で使いやすいまつげ美容液。少量なのでお試しも手軽です。 <2021ベスコス受賞> UZU まつげ美容液 (まつげ・目もと美容液) ☆ 少しずつ外出の機会も増え、メイク復活・・・いいブラシは仕上がりが違います みなさま、今月はバースデー月間ですので、 上だけでもポチっとしていただけると大喜びします。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆ instagram アカウントがなくても見られますのでどうぞ。 もちろん、フォローしていただくと とてもうれしいです。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆
by mucco
| 2022-04-08 06:00
| 着ること
|
ファン申請 |
||