お知らせ
取材等のご依頼はinstagramアカウント mucco_kechideluxe へメッセージくださいませ。
オンラインサロン ![]() 重版出来6刷 ライフプランとお金とおしゃれの関係を考える本 素敵なイラストの翻訳本 crossorigin="anonymous"> カテゴリ
全体 ケチケチ贅沢的愛用品 家のこと 介護・ライフプラン バレエ 母の手製 その他の手製 映画 音楽 花 美容と健康 着ること 憧れの女 観劇・美術館・展覧会 本 知る・考える オンラインサロン 散歩・旅行 2018初冬パリ&マラケシュ イタリア旅2017冬 ロンドン一人旅2014 ロンドン一人旅2011 掲載のお知らせ いろいろ ご挨拶 最新の記事
以前の記事
2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 more... タグ
ブログパーツ
ブログジャンル
検索
|
2021年 11月 01日
![]() 「ところで、渋皮がぺローンとはがれる裏技なんてないものでしょうか?」 などとつぶやいていましたが、 その後、大地宅配のチラシでこんな栗を見つけました。 ![]() 加熱すると渋皮もぽろっとむける「ぽろたん」 そんな素敵な栗があるなんて、知らなかったわ♡ ![]() 届いたので、早速栗ごはん用に準備しましょう。 包丁の歯元で鬼皮に切り込みを入れてから、 沸騰したお湯で4分~5分ほど茹でます。 ![]() すると、こんなふうにパカーンと開きます。 注:開き具合には個体差あり さらに鬼皮を剥くと、渋皮も一緒にするんと剥けます。 おおお、気持ちいい! ![]() 約1割程度は、上手くむけませんでしたが、自然のものなので当然のこと。 この状態は生ですので、もちろんお米と一緒に炊きます。 そして、炊きあがったのがトップ画像 面取りしたかのようないつもの栗とは違い、 いかにも栗がごろごろと入っていて、うれしい♡ みなさま、いつもポチっとご協力いただきありがとうございます。 上だけでもポチっとよろしくお願いいたします。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆ instagram アカウントがなくても見られますのでどうぞ。 もちろん、フォローしていただくと とてもうれしいです。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆
by mucco
| 2021-11-01 06:00
| 家のこと
|
ファン申請 |
||