お知らせ
取材等のご依頼はinstagramアカウント mucco_kechideluxe へメッセージくださいませ。
オンラインサロン ![]() 重版出来6刷 ライフプランとお金とおしゃれの関係を考える本 素敵なイラストの翻訳本 crossorigin="anonymous"> カテゴリ
全体 ケチケチ贅沢的愛用品 家のこと 介護・ライフプラン バレエ 母の手製 その他の手製 映画 音楽 花 美容と健康 着ること 憧れの女 観劇・美術館・展覧会 本 知る・考える オンラインサロン 散歩・旅行 2018初冬パリ&マラケシュ イタリア旅2017冬 ロンドン一人旅2014 ロンドン一人旅2011 掲載のお知らせ いろいろ ご挨拶 最新の記事
以前の記事
2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 more... タグ
ブログパーツ
ブログジャンル
検索
|
2020年 12月 20日
![]() 横浜美術館で開催中の「トライアローグ」展を鑑賞しました。 この展覧会を最後に、横浜美術館は大規模改修工事のため2年を超える休館に入るそうなので、 横浜美術館とコレクションを楽しみます。 本展覧会は、その横浜美術館・愛知県美術館・富山県立美術館の3館が共同し、それぞれのコレクションを組み合わせて20世紀西洋美術の歴史を振り返るものです。 3館が誇る西洋美術コレクションから、ピカソ、クレー、ミロ、エルンスト、ダリ、マグリット、ポロック、ベーコン、ウォーホル、リヒターなど、20世紀美術史を彩った巨匠たちの作品を厳選し、絵画を中心に約120点の作品を紹介します。 特定の作家をフォーカスして3館の所蔵作品を比較するコーナーなど、連携・共同企画ならではの趣向も織り交ぜながら、表現手法と概念の刷新が繰り返された前世紀の美術の軌跡をたどります。
トライアローグ展公式サイトより 20世紀アートが好きなわたしにとってはたまらない、とても楽しい展覧会でした。 特に3館が共通して所蔵するアーティストの作品をそれぞれに並べた「Artist in Focus」は 近代・現代アートに興味がない人でも、思わず「おっ!」と目を向けてしまう作品ばかり。 ◆◆◆muccoのつぶやき(ネタバレあり)◆◆◆ ★Artist in Focus 私の好みでは、ピカソ、レジェ、ミロ、リキテンシュタイン、ウォーホールが「んまー、これだけ集まるのは凄い!」と思った。 特に富山県立美術館のウォーホル「マリリン」10点組は圧巻!ポスターのようでポスターじゃない、本物のパワー! ★好みではないけれど、ポール・デルヴォー3作品もいつもの汽車・裸婦で印象深いです。 ★パナソニックミュージアムに見慣れているルオー作品、いかにも受難っぽい絵だなと思ったら、やはりタイトル「受難」でした。たくさん見るって大事ね。 ★ブランクーシやアルプも大好き♡ ★ダリでは、横浜美術館のどでかい「幻想的風景」3部作を休館前に見たかった・・・ダリの彫刻も見たかった・・・ ★ブリジット・ライリー「オルフェウスの歌 I」大きな弧と色がキレイ ★ジャスパー・ジョーンズ2作品の対比が面白い!写真的なのが横浜美術館、イラスト的なのが富山 ★部屋に飾るならリキテンシュタインの「スイレンーピンク色の花」金属板のアクセントがいい! そして、横浜美術館コレクション展 ヨコハマ・ポリフォニー:1910年代から60年代の横浜と美術 暗めの絵が多い中で、藤田嗣治「腕を上げた裸婦」乳白色の肌がひときわ目立っていました。 また、文明開化へのノスタルジー満載な川上澄生の版画はどことなくユーモラスでかわいい。 そして、横浜つながり?の イサム・ノグチ(彫刻)と岡田謙三(絵画)の間 美術館ならではの空間です。 ![]() ![]() 気軽にふらっと、とはいきませんが、 入場者数を制限していますので、ゆったり(そして静か!)見られるのはうれしいです。 ♪おしらせ♪ ただいま 楽天大感謝祭 開催中! 本格的な寒さがやってきました。 年末年始の準備もお早めにどうぞ。 ☆ タータンストールの種類がたくさん。どれにしようかな? ☆ 子ども用もあり。 一家そろって足元ぽかぽかルームブーツはこちら。 ☆冬のリモートワークのお供・電気ひざかけは、80㎝x140㎝が使いやすい 山善(YAMAZEN) ミックスフランネル素材電気ひざ掛け毛布【送料無料】 ☆早朝の洗面所・・・寒くて苦手。起きるのがついつい億劫に。 そんな場所で威力を発揮するヒーターを。すぐに暖かくなります。 デザインもかわいい♡ アラジン 遠赤グラファイトヒーター ☆乾燥しがちな冬のお肌に フランキンセンスの香りと効果 フランキンセンスクレンジングクリーム みなさま、いつもポチっとご協力いただきありがとうございます。 上から順にどうぞよろしくお願いいたします。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆ instagram アカウントがなくても見られますのでどうぞ。 もちろん、フォローしていただくと とてもうれしいです。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆
by mucco
| 2020-12-20 06:00
| 観劇・美術館・展覧会
|
ファン申請 |
||