お知らせ
取材等のご依頼はinstagramアカウント mucco_kechideluxe へメッセージくださいませ。
オンラインサロン ![]() 重版出来6刷 ライフプランとお金とおしゃれの関係を考える本 素敵なイラストの翻訳本 crossorigin="anonymous"> カテゴリ
全体 ケチケチ贅沢的愛用品 家のこと 介護・ライフプラン バレエ 母の手製 その他の手製 映画 音楽 花 美容と健康 着ること 憧れの女 観劇・美術館・展覧会 本 知る・考える オンラインサロン 散歩・旅行 2018初冬パリ&マラケシュ イタリア旅2017冬 ロンドン一人旅2014 ロンドン一人旅2011 掲載のお知らせ いろいろ ご挨拶 最新の記事
以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 more... タグ
ブログパーツ
ブログジャンル
検索
|
2019年 09月 01日
だいぶ前、2012年12月に『チープシック』という本をご紹介したのを 覚えていらっしゃいますか? 私は、マイベーシック再確認のため、 季節の変わり目に「ダイアナ・ヴリーランド」「イヴ・サンローラン」のページを 読むのが好きなのですが、
今回はこのページにも目が止まってしまいました。 ![]() キャペリン(ノミの市にて)、ツイードジャケット(乗馬用の古着)、 タートルニット+ネックギャザーブラウス+フェアアイルベスト、 チノクロス?スカート、ロングブーツ(サンローラン)のコーディネートや、 その隣で手に持ったレイバン・アヴィエイターを見て、 たくさんいたような気がします。 もちろん、アヴィエイターはかけていなかったけれど。 (BCBGにアヴィエイターの組み合わせが”新しさ”なのかと) 南沙織とか70年代アイドルも、 キャペリンかぶってロングワンピースにロングブーツ姿 だったような記憶が・・・ 成熟世代には懐かしいスタイルも、 当時を知らない30代・20代には新鮮に映る。 もちろん私も当時は小さすぎて、 70年代ファッションをリアルタイムで楽しんだわけではないので、 とても魅力的に映ります。 リアルタイムで楽しんだアラ還以上の先輩たちには、 「何をいまさら感」が強いらしく不評( *´艸`) ![]() ジャン=ポール・グード インタビューの内容もユニーク! 時代が時代だったので、今的に言えばアウトな単語もたくさん出てきますが。 そして40年以上たった今も、公の場ではほとんど上と変わらないスタイルなのです。 上げ底かどうかは定かでありませんが、ホワイトバックス履いていますね。 ![]() 装いについての知識が増えれば増えるほど、 みなさま、いつもポチっとご協力いただきありがとうございます。 上から順にどうぞよろしくお願いいたします。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 外出記録のinstagram ブログにアップしていない旅行画像や日々の気づきなど。 アカウントがなくても見られますのでどうぞ。 もちろん、アカウント登録して?やフォローしていただくと とてもうれしいです。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆
by mucco
| 2019-09-01 06:00
| 本
|
ファン申請 |
||