お知らせ
取材等のご依頼はinstagramアカウント mucco_kechideluxe へメッセージくださいませ。
オンラインサロン ![]() 重版出来6刷 ライフプランとお金とおしゃれの関係を考える本 素敵なイラストの翻訳本 crossorigin="anonymous"> カテゴリ
全体 ケチケチ贅沢的愛用品 家のこと 介護・ライフプラン バレエ 母の手製 その他の手製 映画 音楽 花 美容と健康 着ること 憧れの女 観劇・美術館・展覧会 本 知る・考える オンラインサロン 散歩・旅行 2018初冬パリ&マラケシュ イタリア旅2017冬 ロンドン一人旅2014 ロンドン一人旅2011 掲載のお知らせ いろいろ ご挨拶 最新の記事
以前の記事
2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 more... タグ
ブログパーツ
ブログジャンル
検索
|
2019年 07月 26日
![]() 友達の友達のかわりに、2度目のサントリーホールバックステージツアーに参加した。 オルガンプロムナードコンサートは、 シルヴィウス・フォン・ケッセル氏が リモートコンソールで演奏。 最後の「バッハの主題に基づく即興演奏」が 面白かったわ。 ![]() ![]() もちろん初めてみました。 鍵盤は上4段、下1段。 ![]() ![]() 著名アーティストのサイン色紙が展示されています。 サントリーホールが所有するサインは6,000枚! その中でも特に特に有名なアーティストのサインを入れ替えながら 展示しているそうです。 バーンスタインがある! ゲルギエフも見つけました。 ![]() ![]() 装飾がいかにもおフランスざます。 パイプオルガンもそうですが、 鍵盤の色がピアノと逆? このピアノ庫は常に一定の室温23.5℃、湿度50%で管理されているそうです。 楽器はいきもの。 ![]() 見れば見るほど笑ってしまう マーティン・リープシャーの作品 「SUNTORY HALL 2006」 森美術館寄贈です。太っ腹 リープシャーがホール内の20箇所から自らを撮影(正しくは助手がシャッターをきる) 2000枚以上の写真を合成した作品。 リープシャーは各国の著名コンサートホールなどで、 このような作品を作っています。 一番ウケたのは やりすぎ感がたまらなく面白い。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ みなさま、いつもポチっとご協力いただきありがとうございます。 上から順にどうぞよろしくお願いいたします。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 外出記録のinstagram ブログにアップしていない旅行画像や日々の気づきなど。 アカウントがなくても見られますのでどうぞ。 もちろん、アカウント登録して?やフォローしていただくと とてもうれしいです。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
by mucco
| 2019-07-26 06:00
| 観劇・美術館・展覧会
|
ファン申請 |
||