お知らせ
取材等のご依頼はinstagramアカウント mucco_kechideluxe へメッセージくださいませ。
オンラインサロン ![]() 重版出来6刷 ライフプランとお金とおしゃれの関係を考える本 素敵なイラストの翻訳本 crossorigin="anonymous"> カテゴリ
全体 ケチケチ贅沢的愛用品 家のこと 介護・ライフプラン バレエ 母の手製 その他の手製 映画 音楽 花 美容と健康 着ること 憧れの女 観劇・美術館・展覧会 本 知る・考える オンラインサロン 散歩・旅行 2018初冬パリ&マラケシュ イタリア旅2017冬 ロンドン一人旅2014 ロンドン一人旅2011 掲載のお知らせ いろいろ ご挨拶 最新の記事
以前の記事
2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 more... タグ
ブログパーツ
ブログジャンル
検索
|
2019年 03月 15日
![]() 京都三日目の夜は、 恐縮しております。 祇園おくむらもあった・・・ Tちゃんはケチケチ本の読者さんで、 ケチケチ本を読み、そのとき初めて”ブログ”をいうものを知ったそう。 ケチケチブログにそれはそれは丁寧なご挨拶(非公開コメント)をいただき、 それからお付き合いがはじまりました。 それが今では私がかすむほどの人気ブロガーに。 軽くジェラシー( *´艸`) ![]() 京都に来ると、みなさん季節感を大切にしているのがよくわかります。 ![]() 黒塀の前に梅が一本 まるで絵のようでした。 写真はとりませんでしたが、廊下にはいい絵が品よく飾られていました。 ![]() ![]() 白磁の花瓶 お雛さまには屏風ではなく扇子 新しい感覚も取り入れられ、それが無理なく調和しています。 こちらは掘り炬燵のお部屋なので、 海外からのお客様も安心でしょう。 ![]() ![]() しっとりとした夜のお庭 少し前まで宴会のあった大広間のお雛様が ちょっと見えます。 ![]() 梅や土筆の蓋をあける楽しみが♡ 名物・鯛のあら炊きにはお頭まで。 外側は甘辛く、中は淡白でふっくらとした身、むふふ。 この日も完食。 私、少食のはずですが・・・ 老舗の女将らしい品格漂う美肌女将とTちゃんの会話を聞きながら、 言葉では表現できないこの街の「すごさ」を支えている人たちのすごみに ほんのちょっとだけですが、触れたような気がしました。 京都みたいな街は、やはり世界中に京都だけだもの。 ![]() これをみて覚えます。はい。 楽しい時間はあっという間に過ぎ・・・ 私mucco、己の未熟さをますます知る。 いろいろと圧倒されて、お店を後にしました。 ![]() ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ みなさま、いつもポチっとご協力いただきありがとうございます。 おかげさまでオール1位! いい読者さんを持って、私は本当に幸せものです。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 外出記録のinstagram ブログにアップしていない日々の気づきなども。 アカウントがなくてもぜひ見られますのでどうぞ。 もちろん、アカウント登録して?やフォローしていただくと とてもうれしいです。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
by mucco
| 2019-03-15 14:00
| 散歩・旅行
|
ファン申請 |
||