お知らせ
取材等のご依頼はinstagramアカウント mucco_kechideluxe へメッセージくださいませ。
重版出来6刷 ライフプランとお金とおしゃれの関係を考える本 素敵なイラストの翻訳本 crossorigin="anonymous"> カテゴリ
全体 ケチケチ贅沢的愛用品 家のこと 介護・ライフプラン バレエ 母の手製 その他の手製 映画 音楽 花 美容と健康 着ること 憧れの女 観劇・美術館・展覧会 本 知る・考える オンラインサロン 散歩・旅行 2018初冬パリ&マラケシュ イタリア旅2017冬 ロンドン一人旅2014 ロンドン一人旅2011 掲載のお知らせ いろいろ ご挨拶 パーソナルレッスンスケジュール 最新の記事
以前の記事
2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 more... タグ
ブログパーツ
ブログジャンル
検索
|
2018年 07月 29日
![]() ケチケチ贅沢日記の読者のみなさま、Bonjour ! 私は、ここ1~2か月の間に鼻炎と目の痒みに悩まされていました。 砂漠からの砂の影響かな?と思っていたのですが、ある日、唇が腫れて気がつきました。 これは何か食べ物のアレルギーにちがいない、と。 そして、その原因はマンゴーだったのです。。。 今セネガルでは、マンゴーの季節真っ盛り。 道端でマンゴーが売られているマンゴーは4つで100円と、日本では考えれれないほど安いのです。 甘いマンゴーとヨーグルトをジューサーにかけると、どんなデザートより美味しくて、 一生分のマンゴーを食べるんだ、という気持ちで毎日食べていたところ、アレルギーに。 日本人が南国の果物は食べすぎると、アレルギーにかかりやすいそうです。 マンゴーを食べるのをやめたら、症状はすぐに治まりました。 マンゴーを買っていたのは、学校の帰り道にある同じ露店のおじさんから。 毎日顔を合わせるのに何も買わないのは何だか申し訳なくて、 マンゴーの隣に売られている「マッド」という果物を買いました。 ![]() マッドは、日本では見たこともないゴツゴツした不思議な果物です。 肉厚の皮を切ると中には種が沢山入っています。 種の周りについている果肉は、なかなかとれなくて、 キャンディーのように口の中で転がして食べるのです。 セネガルの人々は、マッドの中に沢山の砂糖と少しの塩を入れて、かき混ぜていただきます。 それでも、レモンよりも酸っぱくて酸っぱくて、舌が痺れそうなくらいです。 私は途中でギブアップして、マッドの実とハチミツを入れ、しばらくお鍋で煮てみました。 ちょうど良い甘酸っぱさになり、ソーダに入れて飲んでみると、とても美味しかったです。 すごい量のビタミンCが入ってそうなので、暑い季節にピッタリだと思いました。 みなさまもマンゴーアレルギーには、くれぐれもお気をつけくださいね。 それでは、またお会いしましょう、Au revoir ! ![]() ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
by mucco
| 2018-07-29 06:00
| 知る・考える
|
ファン申請 |
||