お知らせ
取材等のご依頼はinstagramアカウント mucco_kechideluxe へメッセージくださいませ。
オンラインサロン ![]() 重版出来6刷 ライフプランとお金とおしゃれの関係を考える本 素敵なイラストの翻訳本 crossorigin="anonymous"> カテゴリ
全体 ケチケチ贅沢的愛用品 家のこと 介護・ライフプラン バレエ 母の手製 その他の手製 映画 音楽 花 美容と健康 着ること 憧れの女 観劇・美術館・展覧会 本 知る・考える オンラインサロン 散歩・旅行 2018初冬パリ&マラケシュ イタリア旅2017冬 ロンドン一人旅2014 ロンドン一人旅2011 掲載のお知らせ いろいろ ご挨拶 最新の記事
以前の記事
2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 more... タグ
ブログパーツ
ブログジャンル
検索
|
2018年 05月 17日
![]() ケチケチ贅沢日記の読者のみなさま、Bonjour ! まだまだダカールは肌寒い日が続いています。昨年の今頃は既に暑かったので、今年は季節が遅れているような気がします。でも過ごしやすいので嬉しい!
今日は最近の学校での色々を綴ります。 先日は染物の実習試験が行われました。午後1時から5時の間に、科学染めを仕上げる、という試験です。 さて仕上がった作品はというと、とても美しい模様が染めあがりました! 紫に近いブルーで、菱形の模様が並んでいて、素敵です。 この模様は、アフリカの民族衣装のグランブブーに仕立てると素敵だと思いました。 グランブブーとは、長方形の布に首が通る穴を開けて、脇を縫うだけのシンプルなもので、模様を生かすのにピッタリの形です。 それから、遅ればせながら3月の草木染めの展示の作品を着て、撮影会を行いました。 やっぱりマネキンより人が着る方がずっとよく見えますね! 後ろに流れるペプラムがプリーツとフレアーとそれぞれ違っていて可愛いです。 ![]() ![]() グランブブーも男子学生が着てくれました。 ![]() 次は、私が自分用に作ったブックカバーです。 「ガゼル」というセネガルの代表的なビールのモチーフと、もう一つはタクシーを刺繍で描きました。 写真を撮るために男子学生が、勉強している風をよそおって持ってくれました。
最後にセネガル料理の「セ・ボン」をご紹介します。 セ・ボンとはフランス語で、美味しいという意味。 美味しいという名前のこの料理は、ご飯の上に揚げた魚とサラダを乗せたもので、セネガル料理の中ではとてもあっさりしているので、大好きなメニューです。
こんな風に楽しい日々が一日一日と過ぎていきます・・・ 帰国までもうあと四ヶ月です!
by mucco
| 2018-05-17 06:00
| 知る・考える
|
ファン申請 |
||