お知らせ
取材等のご依頼はinstagramアカウント mucco_kechideluxe へメッセージくださいませ。
オンラインサロン ![]() 重版出来6刷 ライフプランとお金とおしゃれの関係を考える本 素敵なイラストの翻訳本 ブログパーツ
カテゴリ
全体 ケチケチ贅沢的愛用品 家のこと 介護・ライフプラン バレエ 母の手製 その他の手製 映画 音楽 花 美容と健康 着ること 憧れの女 観劇・美術館・展覧会 本 知る・考える オンラインサロン 散歩・旅行 2018初冬パリ&マラケシュ イタリア旅2017冬 ロンドン一人旅2014 ロンドン一人旅2011 掲載のお知らせ いろいろ ご挨拶 最新の記事
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 more... お気に入りブログ
外部リンク
タグ
ブログジャンル
検索
|
2017年 06月 01日
![]() ケチケチ贅沢日記の読者のみなさま Bonjour ! お変わりありませんか? こちらは、5月27日よりラマダンが始まっています。 ラマダンとは、イスラム教の信者の人々が一ヶ月にわたって断食をすることです。 断食、と言っても、日没から夜明けまでの間は飲食出来るので、我慢するのは日中だけ。ですが、セネガルももうかなり暑くなってきていますので、人々はきっと辛いことでしょう。 でも夜はその分、すごいご馳走を食べているそうですよ。 私は断食はしませんが、ラマダン中の人がいる所では飲食しません。学校の昼休みには、ひっそりと家から持ってきたお弁当を食べています。 さて、学校では草木染めの実験と実習を続けています。 セネガル人好みの濃い色に布を染めるのはなかなか難しく、草木の量を増やしたり、染まりやすい布を探したり、と色々試しているところです。 それから最近、草木染めの見本帳を作りはじめました。(トップ画像参照) 女の子のイラストの上に、染めた布を切って貼っています。草木染めは地味ですが、こうしてみると可愛く見えませんか?? ![]() お次は、大きな水玉のワンピースです。 これは玉ねぎの皮で絞りの方法で染めました。ポップな感じになったでしょうか? 次回は、もっともっと大きな水玉模様に挑戦します! ![]() 葉と幹と実の部分に、三種類の絞りの方法を組み合わせています。 ワンピース一面に、たくさんの長い椰子の木を並べたらいかがでしょう?もしくは、フレアースカートの裾にずらっと並べてみても可愛いですね。 なぜかセネガルでは、こういったモチーフの染物が見られません。 幾何学模様や、水玉だけでなく、絵を描くように、色んな柄で染物するのも楽しいと思 います。 引き続き、学生達が興味を持ってくれるような教材作りを続けていきます! それではまたお会いしましょう、Au revoir ! ◇◆◇◆◇muccoより◆◇◆◇◆ 見本帖、かわいいです! 水玉ワンピースも涼しそう。関東もここ数日30℃越えの日が。蒸し暑い夏がすぐそこまで迫っている気配がしてきました。 染色実験の途中経過報告、ありがとうございます。 なんでもそうですが、成功が表面化するまでには、表に見えないこういう地道なトライ&エラーの繰り返しと積み重ねがあるのですよね。 セネガルで濃い色が好まれるのは、気候や地理や文化などいろんな背景があるからでしょうが、草木染のもつ優しい色合い(ちょっとフレンチっぽいニュアンスカラーだね)も浸透するといいなぁって思います。実験頑張って! ところでサンダルはセネガルで買ったの?日本から持って行ったの? ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
by mucco
| 2017-06-01 06:00
| 知る・考える
|
ファン申請 |
||