お知らせ
ブログパーツ
カテゴリ
全体 ケチケチ贅沢的愛用品 家のこと 介護・ライフプラン バレエ 母の手製 その他の手製 映画 音楽 花 着ること 美容と健康 憧れの女 観劇・美術館 本 知る・考える オンラインサロン 散歩・旅行 イタリア旅2017冬 ロンドン一人旅2014 ロンドン一人旅2011 掲載のお知らせ いろいろ ご挨拶 最新の記事
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... お気に入りブログ
外部リンク
タグ
ブログジャンル
検索
|
2017年 03月 11日
![]() 今日は私が洋裁を指導している学校での、最近の授業についてお話します。 学校では木曜に子供服、金曜に大人服の授業があり、朝8時から夕方17時まで長時間にわたって実習が行われています。 子供服の授業では様々な「あき(襟ぐり、袖口、スリットなど)」の部分縫いが終わりました。 今週からは、「襟ぐり」「袖ぐり」「裾の見返し」の勉強に入ります。 大人服の授業では、タイトスカート、台形スカート、フレアースカートの製図を引きました。 今週からはタイトスカートの縫製に入ります。 授業はセネガル人の先生が中心に行っており、私は学生の机をまわって彼らのわからない所を指導しています。 長時間の実習は大変で、しかも製図や部分縫いの地道な授業ばかり。 学生達はきっと楽しくはないだろうなと思い、最近の授業で学生達が勉強した事を含めて、デザイン画を描いて、製図を引いてみました。 ![]() セネガルでは、ほとんど見られない、フレアーワンピースです。 プリンセスラインで、腰の切り替えはローウエスト。 ![]() 学生達はデザイン画も、ワンピースの製図も、まだ出来ませんので、それらを見せるとワクワクた様子で、次から次へと質問がありました。 自分たちが勉強した基礎を応用すると、こんな風な洋服になるのだという事がわかってくると、楽しいですよね。 ちなみに、セネガルでよく着られている伝統服はこちらです。 ![]() ブラウスは、ハイウエスト切り替えで、ペプラムをつけます。スカートは、巻きスカートやマーメイドで身体に張り付くようなラインが多いです。 セネガルの女性は、とにかく、これでもかというくらい、デコレーションをするのが大好きです! フリルやレース、鮮やかなミシン刺繍で洋服一面をぎっしりと飾ったります。 ![]() こちらは、大柄のプリントの布の襟ぐりの部分を丸く切り、脇を縫った簡単な作りの伝統衣装です。布の柄を活かす事が出来ますね。 タイバースもグラン・ブーブーもどちらも素敵な伝統衣装です。 そして、日常に伝統衣装が着られるなんて、とても素晴らしい事だと思います! それでは私のフレアーワンピースが完成しましたら、またお見せします。Au revoir ! ◆◆◆◆muccoより◆◆◆◆ 「白と黒のエレガンス」素敵! 縫物の基礎は本当に地味~なんですよね。どんなに好きでも飽きる。でもその地味かつ地道な積み重ねの先に、こんなに素敵なドレスが待っていると知ると、がぜんやる気がでます。Awaさんならではの指導ですね。これを見たとき、学生さんたちの目が一斉に輝いたことでしょう! 何のために学ぶのか、その目的や目標をより具体的に視覚化するのは大事なことだと、改めて気が付きました。 もうマダムな私は、ぜひグラン・ブーブーを着てみたいです。もちろん頭にスカーフみたいなのも巻いて。ふふふ。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
by mucco
| 2017-03-11 06:00
| 知る・考える
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||