お知らせ
取材等のご依頼はinstagramアカウント mucco_kechideluxe へメッセージくださいませ。
オンラインサロン ![]() 重版出来6刷 ライフプランとお金とおしゃれの関係を考える本 素敵なイラストの翻訳本 crossorigin="anonymous"> カテゴリ
全体 ケチケチ贅沢的愛用品 家のこと 介護・ライフプラン バレエ 母の手製 その他の手製 映画 音楽 花 美容と健康 着ること 憧れの女 観劇・美術館・展覧会 本 知る・考える オンラインサロン 散歩・旅行 2018初冬パリ&マラケシュ イタリア旅2017冬 ロンドン一人旅2014 ロンドン一人旅2011 掲載のお知らせ いろいろ ご挨拶 最新の記事
以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 more... タグ
ブログパーツ
ブログジャンル
検索
|
2017年 02月 08日
イタリア旅でご紹介しきれなかった画像がありますので、どうぞお付き合いください。
![]() ![]() ![]() 世界中のお酒好きにはかなり有名なお店らしい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 凝りすぎずシンプルすぎず何を食べてもおいしかったし、小食の日本人熟年にはちょうどよいポーションです。雰囲気もいいでしょ? ほとんど飲めない私も、せっかくなのでグラスの白にトライ。フルーティですっきりと飲みやすく、1杯飲んじゃった♪(いいものは飲めると判明) ワイン好きの方にはぜひおすすめしますが、人気店ゆえ要予約。レストランの予約は、ここもHarry's Barもホテルコンシェルジュにお願いしました。 場所はフェラガモ本店のあるスピニ・フェローニ宮のアルノ川沿い側です。 ![]() 画像左上から時計回りに: 1、パープルの絵の具をつけた筆の柄をトントンとたたき、特殊な溶液クブの上に落とす 2、パープル、グリーン、オレンジ、イエローの絵の具をクブの上に落とし、金櫛を通したところ 3、筆で半円模様を描く 4、「ピーコック」模様、なるほどクジャクの色と模様 5、紙をつけると・・・ 6、模様が転写され「ピーコック」完成!不思議なことに、転写直後の模様に触っても、絵の具が手につかない。えっ?なぜ?どうして?と知りたがりのmadameHとmuccoは尋ねるが、ジョヴァンナさんはニコッと笑って接客しに行ってしまった。そりゃあ、企業秘密よね。 ![]() ![]() ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
by mucco
| 2017-02-08 10:00
| イタリア旅2017冬
|
ファン申請 |
||