お知らせ
取材等のご依頼はinstagramアカウント mucco_kechideluxe へメッセージくださいませ。
重版出来6刷 ライフプランとお金とおしゃれの関係を考える本 素敵なイラストの翻訳本 crossorigin="anonymous"> カテゴリ
全体 ケチケチ贅沢的愛用品 家のこと 介護・ライフプラン バレエ 母の手製 その他の手製 映画 音楽 花 美容と健康 着ること 憧れの女 観劇・美術館・展覧会 本 知る・考える オンラインサロン 散歩・旅行 2018初冬パリ&マラケシュ イタリア旅2017冬 ロンドン一人旅2014 ロンドン一人旅2011 掲載のお知らせ いろいろ ご挨拶 パーソナルレッスンスケジュール 最新の記事
以前の記事
2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 more... タグ
ブログパーツ
ブログジャンル
検索
|
2016年 01月 24日
約3か月前、46歳の秋にピアスホールを開けた。
ピアス暦20数年の友人たちが大笑いしながら「なぜ今ごろ?」と質問してくる。 残業続きの昨年3月、鏡に映った我が疲れ顔を見てがっかりし、顔周りにキラキラするものがついていたら乗り切れるのではないかと思ったからだ。 実際、パールイヤリングをつけると顔がぱっと明るくなるのだが、イヤリングは痛くなりはずしてしまうため、ピアスがいいなと。 早速、関西に住む皮膚科医の友人に相談すると、湿度の高い春夏はホールが安定しにくいため秋を待って開けたほうがいいとのアドヴァイスをもらい、素直に従う。 涼しくなったシルバーウィークの頃に開けるつもりでいたが、自分の遊ぶ予定や義母の件でばたばたし、いつもお世話になっている皮膚科でピアスホールを開けてもらったのは10月下旬だった。 特にトラブルもなく3ヶ月が経過し、ただいまプラチナミラーカットボールのセカンドピアスでホールをさらに強化中。 アメリカンタイプの黒蝶バロックパールはワガノワバレエアカデミー「くるみ割り人形」鑑賞時に数時間着けた。うふふ。 ![]()
by mucco
| 2016-01-24 22:00
| 着ること
|
ファン申請 |
||