お知らせ
取材等のご依頼はinstagramアカウント mucco_kechideluxe へメッセージくださいませ。
重版出来6刷 ライフプランとお金とおしゃれの関係を考える本 素敵なイラストの翻訳本 crossorigin="anonymous"> カテゴリ
全体 ケチケチ贅沢的愛用品 家のこと 介護・ライフプラン バレエ 母の手製 その他の手製 映画 音楽 花 美容と健康 着ること 憧れの女 観劇・美術館・展覧会 本 知る・考える オンラインサロン 散歩・旅行 2018初冬パリ&マラケシュ イタリア旅2017冬 ロンドン一人旅2014 ロンドン一人旅2011 掲載のお知らせ いろいろ ご挨拶 パーソナルレッスンスケジュール 最新の記事
以前の記事
2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 more... タグ
ブログパーツ
ブログジャンル
検索
|
2016年 01月 02日
![]() 右手か左手の人差し指用にインパクトのあるリングが欲しい、とずーっと思ってた。 ・シルバーかホワイトゴールドかプラチナの白い地金 ・マザーオブパールやオニキス、ホワイトアゲイトなど白か黒の天然素材を使っていて、細工がしてある ・できれば誕生月石ダイヤモンドも少し入っている ・大胆かつ繊細でクラシックな印象を持つ ・ブランドにはこだわらない と、あいかわらずモノに対する注文は多い。 2014年のロンドン旅行でもポートベロマーケットでアンティークジュエリーショップをのぞいてはみたものの、なかなか見つからず。 セレクトショップやアンティークショップ、百貨店のハイファッションブティックなどにお邪魔したついでにジュエリーコーナーをちらっと見るのを繰り返し、50歳くらいまでに見つかればいいなと例のごとく出会いを気長に待っていた。 ![]() 甘く可愛くなりがちな花モチーフも、黒蝶貝のおかげできりりとした印象に。光によって表情を変える黒蝶貝の花びらと、中央できらっと輝くダイヤモンドのバランスも好みだ。 ![]() なんだか、贅沢な雰囲気がぷんぷんしてきたぞ。 ![]() 衝動買いスイッチが入りつつ、その日はなんとか踏みとどまり、二日考え、週末あけに再度訪れて残っていたら買おうと決めた。 ジュエリーは詳しくないため、スティーヴン・デュエックStephan Dweckの名前を今回初めて知ったが、こういう出会いがあるのはうれしい。 出品者の方がデザイナー氏の来日時に購入した限定品で、WGやダイヤ使いは珍しいのだそう。 オンラインストアにある現行品はMOPxシルバーのみで細工もシンプル。これはこれで素敵。 出品くださった方、ありがとうございました。大切にします。 右手の人差し指にはなんとか入るが、動きの多い右手はぶつけやすいため、左手人差し指に収まった。 **********おまけ********** 『ケチケチ贅沢主義』Chapter2-7 衝動買いの敵は1~3万円 にも書いたように、お手頃価格の衝動買いでいまだに失敗することもあるが、ちょっと高めの衝動買いは成功している。例えばこのサングラス。 書籍では「私の洋服選び」と称しているが、実は小物類にもあてはまる。 手頃だからとついつい買ってしまったものは大した思い入れもなくすぐに飽きてしまい早々にクローゼットの肥やし化するが、「高いけれど欲しい!」と思うものは理屈抜きで好きなもの・感性に合うものだから、ずっと使える。例えば20年前に買ったエンポリオ・アルマーニのペンダントネックレスは単なるコスチュームジュエリーのわりになかなかいいお値段だったが、ものすごーく気に入ったので、えいっと買った。そしていまだに通勤着からバレエ鑑賞まで大活躍している。 30代前半は使わない時期もあったけれど、何と言ってもジュエリーやアクセサリーは場所をとらないし、劣化も少なく、なによりも好み最優先なので、使わなくても見ているだけで「うふふ♪」な気持ちになれる。 だからジュエリーやアクセサリーは自分の感性(もちろん似合うかどうかもあるけれど)に従って選んでいる。 ***********************
by mucco
| 2016-01-02 12:00
| 着ること
|
ファン申請 |
||