お知らせ
取材等のご依頼はinstagramアカウント mucco_kechideluxe へメッセージくださいませ。
オンラインサロン ![]() 重版出来6刷 ライフプランとお金とおしゃれの関係を考える本 素敵なイラストの翻訳本 crossorigin="anonymous"> カテゴリ
全体 ケチケチ贅沢的愛用品 家のこと 介護・ライフプラン バレエ 母の手製 その他の手製 映画 音楽 花 美容と健康 着ること 憧れの女 観劇・美術館・展覧会 本 知る・考える オンラインサロン 散歩・旅行 2018初冬パリ&マラケシュ イタリア旅2017冬 ロンドン一人旅2014 ロンドン一人旅2011 掲載のお知らせ いろいろ ご挨拶 最新の記事
以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 more... タグ
ブログパーツ
ブログジャンル
検索
|
2014年 08月 26日
![]() 最終日の午前はアバーガヴェニーのハイストリートをぶらぶらしました。 ![]() 残念ながら我が故郷の商店街はシャッター通り。生活する人にはショッピングモールの方が合理的で便利なのですよね。 ![]() 様々な太さのブライト系パステルストライプコットンワンピースを見つけましたが、特大サイズゆえ諦めました。プリントが素敵だから、スカートや小物にリメイクできるよなーと帰りの列車で考えたが時すでに遅し。 ![]() なかでもThe Art Shopは1Fで画材、アクセサリー、カードなどの小物類を扱い、2Fは陶芸やアートブックショップ、そしてミニギャラリー、カフェを併設した素敵なお店でした。 ![]() 陽をうけた明るい草花の緑、椅子の渋くて光沢のある緑、多色使いのブランケット、アートブックの本棚、壁には新進気鋭のアーティスト作品。 はぁ・・・幸せを感じさせるコーナーで、シャッター押しまくり。 もちろんちゃんと許可を得ています。 アバーガヴェニーは毎年開催されるフードフェスティバルでも有名な街だそう。 ハイストリートにあるマーケットホールを中心に食に関するさまざまなイベントがあり、今年の日程は9月20日~21日、19日夜には前夜祭も。 在英でご興味のある方はぜひどうぞ。 Abergavenny Food Festival 2014 散歩後に、Mさんの庭でブラックベリーを探しながら、 あーあ、なんだかロンドンに戻りたくなくなっちゃった。 とつぶやいた自分にびっくり。 ロンドンでも楽しい予定がたくさんたくさん待っているのに・・・ Mさんご夫婦のもてなしとアバーガヴェニーの景色がそう言わせたのでしょう。 ![]() ロンドンだけではわからなかったイギリス・ウェールズの魅力を発見できた楽しい2泊3日の小旅行。 Mさんご夫妻、ありがとうございました。 ![]()
by mucco
| 2014-08-26 16:00
| ロンドン一人旅2014
|
ファン申請 |
||