お知らせ
取材等のご依頼はinstagramアカウント mucco_kechideluxe へメッセージくださいませ。
オンラインサロン ![]() 重版出来6刷 ライフプランとお金とおしゃれの関係を考える本 素敵なイラストの翻訳本 crossorigin="anonymous"> カテゴリ
全体 ケチケチ贅沢的愛用品 家のこと 介護・ライフプラン バレエ 母の手製 その他の手製 映画 音楽 花 美容と健康 着ること 憧れの女 観劇・美術館・展覧会 本 知る・考える オンラインサロン 散歩・旅行 2018初冬パリ&マラケシュ イタリア旅2017冬 ロンドン一人旅2014 ロンドン一人旅2011 掲載のお知らせ いろいろ ご挨拶 最新の記事
以前の記事
2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 more... タグ
ブログパーツ
ブログジャンル
検索
|
2013年 01月 15日
![]() 長年に渡って私のワードローブに欠けているもの、それは黒のショートブーツだ。 かつてはシャルル・ジョルダンを愛用していたが、ジョルダンなきあと気に入ったものが見つからない。 足首がキューっとしまっていて、ヒールは高めで細くもなく太くもなく、爪先は丸でも四角でもとんがりでもなく。さらに履き心地が良ければ言うことなし。 故ローラン・プティのママンが始めた店でそんな理想的な一足に出会った。幸運にもセール価格。 その店の看板商品であるトゥシューズを履くことは叶わなかったが、ルルヴェした状態での指先への重心のかかり具合やデザインの一部となっている羊革の柔らかさは、さすが今昔名だたるバレエダンサー達を文字通り足元から支えてきた老舗の技、履き心地は抜群だ。 かかとから足首へと続く曲線とヒールとのバランスの美しさも、コケティッシュが売りのフランス娘たちを納得させるだけのものがある。 しかし革が柔らかいのであまり長持ちしないだろう。 それでいいのだ。 その店の靴の基本はダンスシューズ、耐久性よりも履き心地の良さとバランスのとれた美しさを念頭に作られているのだから。 レースアップショートブーツ:レペット ![]() ![]() 8:00ごろ 4℃/ 18:00ごろ 6℃ 寒さのせいか、思考力低下中。 今週はとりあえず寒くなくて着たいものを着ている感じ。 ニット:ソニア・リキエル カーゴスキニーパンツ:ユニクロ(月曜日と同じ) ブーツ:フリーランス ![]() ![]() 8:00ごろ 2℃/ 19:00ごろ 6℃ 襟の詰まったクルーネックにネックレスを二重にかけてみたら間抜けな感じだった。 三重もイマイチ。四重にしたらネックラインが華やかになって、かつバランスが良い。 カシミヤニット:ランズエンド スカート:クロエ ネックレス:シャネルのリメイク パリの観光名所チャーム付ブレスレット:ノートルダムの横にある土産物屋で20年前に購入。 ![]() 41歳と43歳はこんなにも違うのか(がっくり・・・)と思いながら記憶をさかのぼると、2年前の朝の通勤時は背中にカイロを貼って出勤していたのだった。 カイロ貼ったので、レザートレンチでも大丈夫。 ホーザリーはPMマイクロネットのグレー。 *****番外編***** ![]() 15:00ごろ 12℃ / 17:00ごろ 11℃ 美容室へ。 家着の基本、ニット+ジーンズに編み上げブーツを合わせて❤ ニット:バーニーズニューヨーク ジーンズ:ユニクロ+J ブーツ:レペット ![]() 外は暖かで、みな気持ちよさそうに歩いている。 気温10℃前後、これくらいだと防寒メインではなく、冬のおしゃれを楽しめるんだなぁ。 バッグ:ロンドンの古着屋で購入 コート:アクアスキュータム ニットマフラー:ジル・サンダー(夫の)
by mucco
| 2013-01-15 22:00
| 着ること
|
ファン申請 |
||