お知らせ
ブログパーツ
カテゴリ
全体 ケチケチ贅沢的愛用品 家のこと 介護・ライフプラン バレエ 母の手製 その他の手製 映画 音楽 花 着ること 美容と健康 憧れの女 観劇・美術館 本 知る・考える オンラインサロン 散歩・旅行 イタリア旅2017冬 ロンドン一人旅2014 ロンドン一人旅2011 掲載のお知らせ いろいろ ご挨拶 最新の記事
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... お気に入りブログ
外部リンク
タグ
ブログジャンル
検索
|
2012年 06月 18日
月曜、ジャズの日です。 振付家ボブ・フォッシーの監督作品『All That Jazz』から魅力的な一場面。 ずいぶん若い頃に観た映画で、当時は「なーんだ、ジャズじゃないじゃん。」と感じたが、バレエファンとなった今、改めてみるとダンスシーンがとにかく面白い。 どことなくバレエのオフバランスに似ているなぁ、と思っていたら、それもそのはず。 フォッシーは元々バレエダンサーを志していたものの、背骨の関係で断念し、振付家に転向したそう。 自身の姿勢の悪さを隠すような体のポジションや振付がフォッシースタイルになったようです。 ![]() ギターと歌のジョージ・ベンソンを初めて聞くならこの1枚。 歌ならGive Me the Night QJプロデュースアルバムが自分のツボだと知ったのは、ずっとずーっと後になってからだ。マイケル・ジャクソンの『Of the Wall』のサウンドやメロディラインが好きな人にはたまらないだろう。
by mucco
| 2012-06-18 21:00
| 音楽
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||