お知らせ
ブログパーツ
カテゴリ
全体 ケチケチ贅沢的愛用品 家のこと 介護・ライフプラン バレエ 母の手製 その他の手製 映画 音楽 花 着ること 美容と健康 憧れの女 観劇・美術館 本 知る・考える オンラインサロン 散歩・旅行 イタリア旅2017冬 ロンドン一人旅2014 ロンドン一人旅2011 掲載のお知らせ いろいろ ご挨拶 最新の記事
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... お気に入りブログ
外部リンク
タグ
ブログジャンル
検索
|
2011年 11月 28日
月曜、ジャズの日です。 声は楽器、であると私は思っています。 特に一声聞いただけでわかるポップスやロックシンガーの声って、ものすごく魅力的。 あの声でスタンダードナンバーを歌うと、いわゆるジャズヴォーカリストとは違ったアプローチが心地よく、歌によってはむしろこちらのほうが好きだったりもします。(そういえば以前も、デイブ・リー・ロス(元ヴァン・ヘイレンのヴォーカル)の『Just A Gigolo』を紹介してました。) 兄の部屋にあった『スーパースターはブロンドがお好き』のLPジャケットをみて子供心にイケナイモノと思い込み、それ以降ずーっと敬遠してきたロッド・スチュワート。 あのシワガレ声で歌うスタンダードナンバーを聞いて、当時ロッドに夢中だったお姉さんたちの気持ちがわかった❤ それにしてもセットまでRSって。ジョークなのか本気なのかわからないのがスーパースターのすごいところ。 ![]() さすがセクシーロックスターの歌うスタンダードナンバーは大ウケ。 vol.1~vol.4?vol.5?まであります。 ![]() 高校時代にずーっと聞いていたリンダ・ロンシュタットのスタンダードナンバー3部作の一つ。 そのほかはWhat's New 優しい歌い出しもパワフルなサビも、リンダ・ロンシュタットの声は耳に心地よい。クセがなく素直で伸びやかな歌い方、しかも英語の発音がクリア(だと思う)。 オーケストラやストリングスが好き、キレイな声が好き(逆をいえばジャズシンガーやロックシンガーのシワガレ声や独特の節回しが苦手)な正統派の耳を持つ知り合いに薦めるときはいつもこのシリーズです。 ![]() ジャズピアニスト兼シンガーのダイアナ・クラールはとても雰囲気があって、普段ジャズを聞かない人や、これからジャズを聞きたい人の入門編としてオススメ。 個人的には←アルバムWhen I Look in Your Eyes 同じ曲を聴き比べてみると、それぞれの良さがあってとても興味深いですね。 次回は一歩進んで同じ『You Go To My Head』をボーカル抜きで楽しんでみましょう。 ***余談*** 個人的にはこの方にぜひスタンダードを歌ってほしい。以前も書いたシャーデー・アデュ。 本人は全く興味なさそうだ・・・
by mucco
| 2011-11-28 13:00
| 音楽
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||