お知らせ
取材等のご依頼はinstagramアカウント mucco_kechideluxe へメッセージくださいませ。
オンラインサロン ![]() 重版出来6刷 ライフプランとお金とおしゃれの関係を考える本 素敵なイラストの翻訳本 crossorigin="anonymous"> カテゴリ
全体 ケチケチ贅沢的愛用品 家のこと 介護・ライフプラン バレエ 母の手製 その他の手製 映画 音楽 花 美容と健康 着ること 憧れの女 観劇・美術館・展覧会 本 知る・考える オンラインサロン 散歩・旅行 2018初冬パリ&マラケシュ イタリア旅2017冬 ロンドン一人旅2014 ロンドン一人旅2011 掲載のお知らせ いろいろ ご挨拶 最新の記事
以前の記事
2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 more... タグ
ブログパーツ
ブログジャンル
検索
|
2011年 10月 21日
老健に入所している義母の転所が急遽決まりました。
同じグループ内での転所のため、施設間での情報のやりとりがスムースで何かとありがたい。 とはいえ、契約のために事前訪問したりとバタバタしていました。(3年前すでに見学済。) 今までお世話になっていたところは一応市内にあり高速を使って片道30分とそこそこ近かったのが、新しいところは湘南ど真ん中。 通常の混雑具合でも片道1時間半かかります。 これがサーファーや海水浴客でにぎわう夏の休日になったら・・・たぶん一日仕事になるでしょうね。 でも、海からの風が心地よく、解放感があり、今まで以上に明るい雰囲気。 たまたまかもしれませんが、転所初日は義母の調子も良くて安心しました。 さて、転所当日は入所手続きと荷物の整理があります。 手続きの際には、医師や看護師長、介護リーダー、リハビリ療法士、栄養士etc. など6~7名が同席し、入所後の方針などを話し合うので、それなりにきちんと落ち着いて見え、かつ動きやすい服装で。 義母とは雰囲気が似ていて、時々孫に間違われることもありますが、そんなことがないようにプラス5才を目指して。 なるべく地味に地味に・・・したつもりです。 ![]() 半袖コットンカシミアニット:Rule (別の使い回し) パンツ:H&M (別の使い回し) 素材はさすがに良くない。 義母の衣類の整理をしたら、表面に繊維が付いて白くなっていた。 靴:モード・エ・ジャコモ (別の使い回し) 写っていないけれど、バッグはロエベの黒バルセロナショルダーを持ちました。
by mucco
| 2011-10-21 18:00
| 着ること
|
ファン申請 |
||