お知らせ
取材等のご依頼はinstagramアカウント mucco_kechideluxe へメッセージくださいませ。
重版出来6刷 ライフプランとお金とおしゃれの関係を考える本 素敵なイラストの翻訳本 crossorigin="anonymous"> カテゴリ
全体 ケチケチ贅沢的愛用品 家のこと 介護・ライフプラン バレエ 母の手製 その他の手製 映画 音楽 花 美容と健康 着ること 憧れの女 観劇・美術館・展覧会 本 知る・考える 散歩・旅行 2018初冬パリ&マラケシュ イタリア旅2017冬 ロンドン一人旅2014 ロンドン一人旅2011 掲載のお知らせ いろいろ ご挨拶 パーソナルレッスンスケジュール オンラインサロン 最新の記事
以前の記事
2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 more... タグ
コーディネート
花
ファッション
ケチケチ贅沢主義
美術展
バレエ
横浜
JAZZ
素敵なもの紹介
家
知る・考える
美味しいもの
Awaさんのセネガル通信
映画
ハンドメイド
オンラインサロン
お気に入りの小物
ケチケチ贅沢的愛用品
音楽
コスメ
ロンドン
美容と健康
園芸
リトルブラックドレス
いろいろ
madameH closet
シンプルシックお仕事着講座
ロジェ・ヴィヴィエ
思い出
掲載のお知らせ
ブログパーツ
ブログジャンル
検索
|
2011年 08月 18日
今回の旅行で最初に訪れた美術館はヴィクトリア&アルバート博物館 Victoria and Albart Museumです。 V&Aと呼ばれ、デザイン、ファッション、工芸など装飾美術における世界最大の美術館として親しまれています。 画像はメインエントランスに燦然と輝くガラスのシャンデリア。 実際にみるとこの100倍は美しいのです。 1852年V&A設立当時の目的は3つ 1、すべての人々に開放され、誰もが芸術を鑑賞できる場であること。 2、知識を身に付け感覚を養う、労働者にとって教育の場であること。 3、デザイナーや製造業に携わる人々にインスピレーションを与え、デザインを振興すること。 ((『ロンドンの美術館―王室コレクションから現代アートまで 』 平凡社新書 より) その数たるや400万点超、展示を直線にすると13km超の巨大なもの。 一般的に量(Quantity)と質(Quality)とは相反する言葉として用いられますが、V&Aの場合その両者が成り立っているのが、もう、桁違いだなと。 とにかくどこもかしこもすべてに圧巻なのですが、私が一番驚いたのはクリスタルグラスの数と展示です。 (延々と続くガラス部屋、壁は鏡だし、ギャラリー階段のポールもガラス。詳しくはこちらを) 日本の美術館のように1点1点に照明を当て作品を愛でると言ったうやうやしさは全くなく、大きなショーケースに隙間なくびっしりと並べられ、その中から自分で好きなものを選べと言われているよう。 べらぼうな大富豪宅のグラス用食器棚といえば伝わるでしょうか。 きっと設立目的3「デザイナーや製造業に携わる人々にインスピレーションを与え、デザインを振興すること」にあたるのかな?現代の職人さんたちはこのなかからインスピレーションを得るのでは?なんて思ったり。 必要以上にありがたみを感じさせない展示方法とV&Aの自信にただただもうびっくりです。 この館を訪れた目的の一つは「テキスタイル、アーティスト&デザイナー、ファッションのコーナーを堪能すること」でしたが、部屋番号のあたりをいくら探してもみつかりません。 うろうろしている私に声をかけてくださった係の男性がとても申し訳なさそうに 「マダム、ただいま改装中で別の場所に保管しています。ご覧いただくことはできません。」と申し訳なさそうに説明してくださいました。 がーん・・・ マップをみるとReopen2012とか2014の文字がそこかしこに。 これはまたロンドンに来いってことだな、と解釈し、マダムmucco(ぷっ)はすぐに立ち直りました。 そしてもう一つの目的、ルーシー・リーの工房の再現へ。 そして、新旧かかわらず日本の陶磁器が大好き。特にV&Aには侘び寂び系が多いような気がしました。華美さはないけれど、あの静謐な美しさは日本独特のものでしょうね。 こちらは現代もの。光洋陶器社製でクリス・キーネンがハビタ用にデザインした「空」というシリーズ。シンプルモダンながらもぬくもりがあって素敵なデザインもさることながら、買いやすい価格でかつ多機能であるという点も現代の食卓では見逃せませんね。高い技術力をもつ日本の会社の底力を海外で発見できてうれしかったです。 数あるコレクションはV&Aサイトの What's in the V&A にカーソルをあて、カテゴリー指定してご覧ください。 ものすごいデータベースです。 V&Aカフェがとても素敵でしたので、未見の方はぜひ。上から順に、 ウィリアム・モリスの「グリーンダイニングルーム」・・・暗くてよくわかりませんね。 ステンドグラスと陶器が美しい広々とした「ギャンブルルーム」 タイル張りの「ポインター」ルーム 世界初の美術館内食堂として作られたものだそうです。室内装飾としてもとても価値のある3つの部屋。 カフェはセルフ方式で手頃なお値段、温かいシチューパイなどはお味もなかなかよく、ゆっくりくつろげました。 ただしポーションは多い。 3つが連なっていて、席が空いていたらどの部屋でも自由に座れます。 お天気が良かったせいか中庭はみてのとおり公園状態に。 東京や横浜のど真ん中にある美術館では考えられないような光景に、なんて素晴らしい!と思いました。 設立目的1の「すべての人々に開放され、誰もが芸術を鑑賞できる場であること」とは、こんな大らかさを持ち合わせているのですね。 もはやアジサイとはよべないほどしっとり感のない大づくりなハイドランジア。 やはりヨーロッパなのでほとんどが赤系、しかもこんなに赤が濃いとはどれだけアルカリ性なんだか(笑) この写真を撮り終わって立つと、横にいたカップルにスナップ写真の撮影を頼まれました。 「ハイドランジアが好きなの?」と女性に聞かれ、「そう。ハイドランジアは日本が原産なの。」と答えると、 とても驚いていました。たしかシーボルトがotakusaとか名付けてヨーロッパに持って帰ったはず。
by mucco
| 2011-08-18 11:00
| ロンドン一人旅2011
|
ファン申請 |
||