お知らせ
取材等のご依頼はinstagramアカウント mucco_kechideluxe へメッセージくださいませ。
オンラインサロン ![]() 重版出来6刷 ライフプランとお金とおしゃれの関係を考える本 素敵なイラストの翻訳本 crossorigin="anonymous"> カテゴリ
全体 ケチケチ贅沢的愛用品 家のこと 介護・ライフプラン バレエ 母の手製 その他の手製 映画 音楽 花 美容と健康 着ること 憧れの女 観劇・美術館・展覧会 本 知る・考える オンラインサロン 散歩・旅行 2018初冬パリ&マラケシュ イタリア旅2017冬 ロンドン一人旅2014 ロンドン一人旅2011 掲載のお知らせ いろいろ ご挨拶 最新の記事
以前の記事
2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 more... タグ
ブログパーツ
ブログジャンル
検索
|
2011年 05月 31日
週末の梅雨入りと台風で、私は当然ひきこもり。 録画しておいた『シャレード』『パリで一緒に』『おしゃれ泥棒』を観て過ごしました。 3つともパリを舞台にしたオードリー・ヘップバーン主演作品で、10代20代のころファッション目当てで観ましたが、その中でも『シャレード』はお気に入りで何度も見ています。 久しぶりの他2作はオードリーのファッションくらいしか見どころがなくて、あまりのつまらなさに思わず「内容が ないよぅ。」とつぶやいてしまうほどでした。 『シャレード』はストーリーの展開や会話のテンポ、音楽などすべて好みで、監督を調べてみるとなるほど、『雨に歌えば』『パリの恋人』『いつも二人で』のスタンリー・ドーネン。 これも今更わかったことですが、ドーネンってダンサー&振付家だったのですね。 『パリの恋人』を見ればわかりそうなものですが・・・ニブい私。 オードリーがメトロやパレ・ロワイヤルを走って逃げるシーンですら音楽的なのも、これで納得です。 そして、モーリス・ビンダーのグラフィカルなタイトルデザインが何度見ても新鮮! 007シリーズのタイトルとか、この時代独特の雰囲気でたまらないわ~。 えっ?007シリーズのタイトルデザインもビンダーだったの? まだまだまだまだ知らないことだらけだわ~ そして知る喜び。 カッコいいっ♡ タイトルからしてコレだもの、当時ティーンエイジャーだったうちの夫がいまだにショーン・コネリー時代の007ファンなのもわかるわ。 そういえば、『サイコ』『めまい』もこんな感じだったけど、これもビンダ―? いえ、いえ、こちらはソウル・バス。 たしかにタッチが微妙に違う。 ビンダーはシャープでカッコいい、バスは茶目っけがあってキュートな感じがしますね。 サイコは埋め込みができなかったのでこちらからどうぞ。 そうそう、『七年目の浮気』もソウル・バスね。 こちらもバスらしいタイトルデザインですが、映画そのものはバカバカしくて、紹介しようかどうしようか迷うほど。 役者の美貌(みんな美形)、衣装(すごく可愛い)、風景(サンロトペ♪)、そしてバスのタイトルデザインと美しいもの満載にもかかわらず、どうしようもなくつまらない映画『悲しみよ こんにちは』 原作のもつ、若さゆえの焦燥感や喪失感が全く描かれていない・・・ だいたいなんでセリフが英語なのか? サガンはよく許したな、と思います。
by mucco
| 2011-05-31 08:30
| 映画
|
ファン申請 |
||