お知らせ
取材等のご依頼はinstagramアカウント mucco_kechideluxe へメッセージくださいませ。
オンラインサロン ![]() 重版出来6刷 ライフプランとお金とおしゃれの関係を考える本 素敵なイラストの翻訳本 crossorigin="anonymous"> カテゴリ
全体 ケチケチ贅沢的愛用品 家のこと 介護・ライフプラン バレエ 母の手製 その他の手製 映画 音楽 花 美容と健康 着ること 憧れの女 観劇・美術館・展覧会 本 知る・考える オンラインサロン 散歩・旅行 2018初冬パリ&マラケシュ イタリア旅2017冬 ロンドン一人旅2014 ロンドン一人旅2011 掲載のお知らせ いろいろ ご挨拶 最新の記事
以前の記事
2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 more... タグ
ブログパーツ
ブログジャンル
検索
|
2011年 05月 28日
![]() とうとう梅雨入りしましたね。 さまざまな恵をもらたすありがたい雨ですが、午前中に暗いとケチケチ用の画像撮影ができないのが残念。 画像は4月の晴れた午前の陽の中でくつろぐサンボ。 コーディネート日記を始めてから、「画像がいいですね。」というコメントをいただくようになりました。 デジタルテクノロジーの進歩のおかげで、フィルムカメラ時代は手ブレ名人だったこの私が褒められるようになるとは。 夫のおさがりの古いコンパクトデジタルカメラ、まったく使いこなせないでいるフォトショップよ、ありがとう。 そしてデジタルとは対極にある午前の自然光、白い布にも感謝。 ん?午前の自然光?白い布? かれこれ20数年前、当時愛読していた雑誌ヴァンテーヌの創刊一周年企画の美容ページで読者モデルを体験したことがあります。 季節の頃は11月下旬、集合時間は朝の8時半! 自然光が燦々と降り注ぐ真っ白な成城スタジオで、素人モデル3名の撮影は楽しく厳しく進みました。 憧れだった西山舞さんにメイクしていただいただけでも一生忘れることのできない経験をしました(西山さんを質問攻めに)が、当時好奇心旺盛だった私はカメラマン今村史佳さんの仕事ぶりにも興味津々。 その日の撮影で最年少かつ表情も子供っぽい私を今村さんも面白がって、試し撮り用ポラロイドに写った私を見ながら、 「あはは~、これじゃヴァンテーヌじゃなくてシスターだね。」とからかい、みんなで大笑い。 調子に乗った私は、ヴァンテーヌのメイクページ撮影はいつも朝早いのか伺ったところ、 ヴァンテーヌでなくても自然光が必要な撮影はとにかく午前中でなければならない。太陽が高すぎてもいけないので夏はもっともっと早い。と さらに、なぜ午前中の自然光なの?と私の質問は続きます。 人を自然に美しく見せる光だから 今村さんはそうおっしゃいました。 そうなんだ、午前中の光がいいんだ。 そのことが私の頭の片隅に20数年間ずーっと残っていたのでしょう。 人ではありませんが、昨年コーディネート日記を始めてからは、できるかぎり午前中の自然光で撮影するように心がけています。 単なるモノや服に過ぎませんが、自分で働いて得たお金をやりくりしてあれこれ選んで買ったモノ、家族から贈られた思い出のモノなど、日々使って共に過ごしているモノたちを、自然で美しい光の中で画像として残したい。 形あるものはいつかなくなってしまうから。 ただし午前中の自然光でも、時間帯や雲の有無によって赤かったり黄色かったり。 写真を撮影しているリビングは東南に面していて、正午を過ぎると赤みが足りず画像も青くなるので、最終的にはフォトショップで光と色の微調整をしますが、やはり光と影のバランスに気をつけています。 同じような理由で洋服にシワがついたまま撮影なんてできません。 トルソーに着せる前は必ずアイロンがけ。 置き撮りもコーディネートした洋服をキレイに見せたいので、フローリングに直接置くことができません。 人様のコーディネートブログで床に直置きしているのを見ても全く平気なのですが・・・ 下に敷いている白い布もちょうどよいドレープが出るように必ずアイロンをかけています。 (最初のころは下の布をピンッ!と張りたくて床にガムテープで留めたりと大変でした。今は逆手にとってドレープを出してごまかしている、が正解。) これは20代のころ、ヴィジュアルマーチャンダイジングの勉強で教わったことの一部で、細かい部分のアラが全体像を台無しにしてしまうという理由から。 全体として整って見えることで、このケチケチ贅沢日記をご覧になっているみなさんが自分に置き換えて、手持ちのモノの魅力を再発見したり、コーディネートしたり、いろいろと想像するための手助けになってくれればいいな、と思っています。 たかが趣味のブログ、すべて自己満足で始めたことなので、まず自分自身がそのとき納得できる形で表現することに変わりありませんが、今はたくさんの方にご覧いただいているので、自己満足プラス読者さんの目もちょっとだけ気にするようになったかもしれません。 ****************************************************** この日記を書くにあたって今村史佳さんについて調べたところ、昨年急逝なさったそうです。 たった一度しかお目にかかったことはありませんが、まだお若かったはず。 ずーっと活躍なさって、愛ある美しい写真を見せていただきたかったでとても残念でなりません。 ご冥福をお祈りいたします。
by mucco
| 2011-05-28 12:00
| いろいろ
|
ファン申請 |
||